アコーディアゴルフ運営の全国151コース、EV充電「テラチャージ」を導入

アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ
アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ全 2 枚

テラモーターズは4月19日、アコーディア・ゴルフが運営する全国151か所のゴルフ場・ゴルフ練習場にEV充電インフラ「テラチャージ」の導入が決定したと発表した。

2035年のガソリン車新車販売禁止に向けて、国内でもEV化の機運が高まっている。テラモーターズでは、特に導入障壁が高いマンション(基礎充電)とお出かけ先(目的地充電)を中心としたEV充電インフラ網の拡充に取り組んでいる。

ゴルフ場は市街地から離れた立地にあり、ゴルフクラブなどの用具の持ち運びも伴うため、長距離の車移動となることが多く、滞在時間も長い。また、ゴルフ場利用者はEVのユーザーも多く、滞在先にEV充電設備があるかどうかが重視されている。同時にゴルフ場はESG経営の観点からも環境意識が高く、EV充電インフラの導入検討が積極的に進められている。

アコーディア・ゴルフは、国内最多の171コースを運営。環境保護に力を入れており、これまでにもLED化の促進やオール電化等、幅広い施策をしてきた。その一環として、EV充電設備の導入検討も進めてきた中、今回、テラチャージをゴルフ場144か所、ゴルフ練習場7か所に導入することを決定した。

テラチャージは、2022年4月より開始したEV向け充電インフラ。EVの充電設備、充電時間の設定や料金決済を行う専用アプリ、管理クラウド、充電設備の設置工事、ハードおよびソフトの管理運営までを一貫して担う。今回、日本製のテラチャージは、部品供給やアフターメンテナンスにおける懸念が少なく、長期間の稼働が前提となるインフラとして最適である点が評価された。

テラモーターズでは、アコーディア・ゴルフ運営の全国151か所のゴルフ場・ゴルフ練習場へのテラチャージ導入を順次進め、2023年中のEV充電インフラ整備を目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る