アウディ TT 生産終了、記念モデル第1弾『TTSクーペ メモリアルエディション』発売

アウディ TTSクーペ メモリアルエディション
アウディ TTSクーペ メモリアルエディション全 6 枚

アウディジャパンは4月20日、2ドアクーペ/ロードスター『TT』生産終了を記念した限定モデル『TTSクーペ メモリアルエディション』を発売する。

アウディ TTは、ブランドのアイコンモデルとして1998年に初代登場以来、3世代に渡って進化を続けてきた。3世代にわたる合計世界販売は50万台を超え、独創的なデザインにより、世界中のコンパクトクーペに大きな影響を与えてきた。TTシリーズの導入から四半世紀が経過、依然として強い個性を放ちながらも生産を終了。今回のTTSクーペ メモリアルエディションは、その歴史を締めくくるにふさわしい記念モデル第1弾となる。

TTSクーペ メモリアルエディションは「ラグジュアリースポーツ」をテーマに、専用ブロンズカラーの内外装でTTSをさらにダイナミックかつエレガントに仕上げた。モノトーンベースにブロンズのアクセントが、TTSの美しさと力強さ、ラグジュアリーを引き立て、高いバリューとともにTTの歴史の最後を飾る記念モデルとなっている。

ベースとなるのは、TTシリーズの上位スポーツグレード『TTSクーペ』。軽量かつ高剛性なアルミニウムとスチールの複合構造ASF(アウディスースフレーム)のボディに、最高出力320ps/最大トルク400Nmを発揮する2.0リットル直噴ガソリンターボエンジンを搭載。高効率な7速Sトロニックトランスミッションとクワトロ4輪駆動システムを組み合わせている。

エクステリアは、TTS専用のアルミルックインサート付きマットブラックペイント仕様のシングルフレームグリルをはじめ、マットブロンズカラーにダイヤモンドカットを施したアウディスポーツ製20インチ5Vスポークスターデザインアルミホイールを装着。さらにブロンズのアウディリングスデコラティブフィルムを装備し、ラグジュアリースポーツの魅力を訴求した。またTTSに標準のアウディマグネティックライドは、走行状況に合わせてダンパーの減衰力を制御。快適な乗り心地と優れたドライビングダイナミクスを両立し、走りの質感を高めている。

インテリアには、エクステンデッドレザーのドアアームレストとセンターコンソールをセレクトした。ファインナッパレザーによるダイヤモンドパターンのSスポーツシートはブロンズコントラストステッチとパンドグレーパイピングを採用。ブロンズペイントのインテリアエレメント(シートサイド/センターコンソール)、ドリフトアンスラサイトのデコラティブパネルを装備する。

そのほか、TTS標準装備のセンターレブカウンターを表示するスポーツモード付きバーチャルコックピットプラス、シートヒーター、センターアームレスト、アウディサイドアシスト、アウディパーキングシステム、リヤビューカメラ、アウディホールドアシスト、マトリクスLEDヘッドライトに加えて、限定モデルはクルーズコントロール、12スピーカーのバング&オルフセンサウンドシステム、プライバシーガラスなどのオプションアイテムも装備する。

ボディカラーは、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリック、クロノスグレーメタリックの3色を設定。100台限定で価格は927万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. トランプ関税への石破政権の対応「評価しない」45%、朝日世論調査[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る