ライトユーザーに人気の車中泊モデル「デイズ ウイークエンダー」:ホワイトハウス…神奈川キャンピングカーフェア

ホワイトハウス「デイズ」
ホワイトハウス「デイズ」全 12 枚

8割は街乗り、でも、たまの休日には車中泊をしたい、そんなライトユーザーに人気なのがホワイトハウスデイズ』の中級グレード「ウイークエンダー」。4月22日に川崎競馬場で開幕した神奈川キャンピングカーフェアでも注目の1台だ。

デイズはトヨタノア/ヴォクシー』がベースで、キャンピングカー然としていない点や普段使いのしやすさが人気。ウイークエンダーは、下位グレードの「ポップ」や「ホットパッケージ」にはないセカンドベンチシート、簡易フラットクッションマット(サードシート用)などを装備し、手軽に寝心地の良いフラットベッドを展開できるようにしてあるのが特徴だ。

上位グレードの「ジョイ」と比べるとギャレーや電子レンジ、インバーターが省かれ、サブバッテリーの容量にも違いがある。また、ウイークエンダーが乗車定員7人、就寝定員4人なのに対し、ジョイは乗車定員5人、就寝定員は大人3人、子供1人(両モデル、ポップアップルーフを含めた定員)だ。

ジョイがしっかりキャンプやアウトドアを楽しむ人向けなのに対して、ウイークエンダーは家族でのクルマ旅で気軽に車中泊をしたいという人向き、とキッチリと棲み分けがされている。

出展モデルの最も特徴的な装備はポップアップルーフ。基礎にあたる安全強化台と持ち上がる部分の軽量化ルーフトップを組み合わせることで、高い強度と耐久性、耐水性を兼ね備えており、直接車両に触れる部分がないため、静粛性にも優れている。

また、運転席・助手席の回転シートもユニークで、オプションのサイドテーブルを囲んだ対座のリビングスペースに展開する際に便利だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. インフィニティが「中型SUVクーペ」のコンセプト公開、モチーフに「竹林」と「歌舞伎」
  3. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る