マセラティ『MC20チェロ』、新色アクアマリーナを採用…オートモービルカウンシル2023

マセラティ MC20チェロ
マセラティ MC20チェロ全 30 枚

マセラティは4月14日、新型スパイダーである『MC20チェロ』をオートモビルカウンシル2023で一般に日本初公開した。マセラティでは「MC20チェロは、正統なスーパースポーツカーとしてのパフォーマンスと、未だかつてない『運転する悦び』を全身で感じることのできる唯一無二のモデル」と謳う。

マセラティ MC20チェロマセラティ MC20チェロ

マセラティのグラントゥーリズモの精神を象徴し、ブランドにとって完璧なスパイダーをめざしたモデルであり、ダイナミックなパフォーマンスだけではなく、クーペに乗っているかのような心地よいドライビングを満喫できる、とする。

ガラスルーフには高分子分散型液晶(PDLC)技術を使用し、センタースクリーンのボタン操作により一瞬で透明からスモークの状態へと変化する、エレクトロクロミック(スマートガラス)ウィンドウを採用した。格納式ガラスルーフの開閉速度は12秒。

これらの技術により、ルーフを閉じてスモークガラスの状態では包み込まれるような感覚、ルーフが透明な状態では光が溢れる「空の美しさを楽しむ感覚」、さらにルーフトップを格納すれば、オープンエアーで外の世界を感じられる、というわけだ。

マセラティ MC20チェロマセラティ MC20チェロ

オートモビルカウンシル2023に展示されているMC20チェロは、専用アイテムを装備した限定車「プリマセリエ・ローンチエディション」だ。ボディにはMC20チェロ専用の新色アクアマリーナを採用し、新デザインの20”インチのネロ・マット(マットブラック)のホイールには特徴的なホワイトゴールドで「Prima Serie」の文字が、レーザー彫刻されている。ボディのバッジはゴールドの特別仕上げ。

インテリアはアイスカラーのアルカンターラとレザーが表皮に使われ、アクアマリーナの色コントラストを主張するステッチが、ダッシュボードだけでなくヘッドレストの「Prima Serie」の文字にも施されている。

アクアマリーナの他、エクステリアカラーはグリージョ・インコーニト(パステルグレー)、ビアンコ・アウダチェ(白)、ジャッロ・ジェニオ(黄色)、ロッソ・ヴィンチェンテ(赤)、ブルー・インフィニート(青)、グリージョ・ミステーロ(グレー)が設定されている。

インテリアは、エレガントとスポーティネスを兼ねそろえたラインで表現された。ミニマリスト的なインテリアには10インチパネルが2台設置され、中央に配置されたパネルはコックピット用、2つ目はMaserati Touch Control Plus(MTC Plus MIA)用だ。

マセラティ MC20チェロマセラティ MC20チェロ

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る