椿本チエインが電動アシスト自転車事業参入、3輪カーゴの試作車公開へ

電動アシスト3輪自転車 多目的e-Cargo
電動アシスト3輪自転車 多目的e-Cargo全 3 枚

椿本チエインは、電動アシスト3輪自転車『多目的e-Cargo』の開発に着手。プロトタイプ(試作車)を5月12・13日に新宿住友ビル三角広場で開催される「Bicycle E-Mobility City-Expo 2023」に出展する。

椿本チエインは産業用チェーンや自動車エンジン用タイミングチェーンシステムで世界トップシェアを誇る老舗メーカー。同社は従来のB to Bの事業領域にこだわることなく、新商品、新事業の開発に注力している。今回の多目的e-Cargoは、その活動の一環であり、モビリティ事業の次世代柱商品の1つとして位置付けている。

多目的e-Cargoは「誰もが気軽に乗れる多目的電動自転車」をコンセプトとする同社オリジナルの安全機構(開発中)を搭載した電動3輪自転車だ。創業以来培ってきたチェーン技術を活用し、自転車用高耐久チェーンを開発・採用。折りたたみ電動バイク「タタメルバイク」を企画開発するスタートアップ企業のICOMAの協力の下、乗り心地のよいスタイリッシュなデザインを採用した。

同社は、半世紀以上にわたり、世界の自動車メーカーに自動車エンジン用タイミングチェーンシステムを納入してきた。同分野で培った自動車エンジンの安全に貢献する品質と技術力、安定供給のための量産システム、さらには機械部品で培ったコア技術など、同社の強みをフル活用することにより、他社にはない「安心・安全」と「パーソナライズ」を実現する。

多目的e-Cargoは2024年度の市場投入を目指し、展示会等での意見も参考に改良を加え、商品開発を加速していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る