皇宮警察仕様『GL1100/1500』初展示、働くクルマとバイクの特別展…ホンダコレクションホール

皇宮警察仕様車 ホンダ GL1500EMP(1990年)
皇宮警察仕様車 ホンダ GL1500EMP(1990年)全 4 枚

モビリティリゾートもてぎ内のホンダコレクションホールは、街やサーキットの安全を守るために活躍した特殊車両を展示する企画展「働くクルマとバイクの特別展」を4月27日から7月5日まで開催する。

[写真:白バイ ホンダ ドリーム CB750P(1970年)]

働くクルマとバイクの特別展は、ゴールデンウィークイベント「森のぶんぶんフェスタ ~働くクルマ大集合!!~」に合わせて開催する企画展。皇宮警察仕様車を初展示するほか、白バイや赤バイ、郵便・新聞配達車、マーシャルカー、福祉車両など、これまで紹介する機会が少なかった収蔵車両を13台展示する。

展示車両

【皇宮警察仕様車】
・ホンダ GL1100EMP(1983年)
・ホンダ GL1500EMP(1990年)

【白バイ】
・ホンダ ドリーム CB750P(1970年)
・ホンダ ドリーム CB500P(1972年)

【赤バイ】
・ホンダ ベンリイ CB175K4FV(1970年)
・ホンダ ドリーム CB350FV(1971年)

【郵便・新聞配達車】
・ホンダ ニュースカブ C90(1972年)
・Honda CT110 ポストオフィスカブ(2005年)オーストラリア郵便局仕様
・Honda プレスカブ50(2005年)

【マーシャルカー】
・ホンダ S800M(1968年)鈴鹿サーキット コース・マーシャル仕様
・ホンダ NSX(1988年) NSX発表前にF1アメリカGPなどで使用したプロトタイプ
・ホンダ NR750(1992年)鈴鹿サーキット コース・マーシャル仕様

【福祉車両】
・Honda NSX テックマチック装着車(2001年)※ドアオープン展示
元F1ドライバーのクレイ・レガッツォーニ氏が出演するホンダの企業CMで実際に使用した車両

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る