「究極の911」がさらなる進化を遂げる!謎のプロトタイプは『GT2 RS』次期型で確定か!?

ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

ドイツ・ニュルブルクリンクにポルシェの謎のプロトタイプが出現した。スクープサイト「Spyder7」が初めて捉えたこの車両の正体とは?

一見すると『911 GT3 RS』のアップデートのようだが、車両には多数の改良箇所が見られる上、カメラマンによるとそのサウンドはGT3の自然吸気ではなく、ターボチャージャー付きフラット6のものだったという。このことから次期型『911 GT2 RS』の可能性が高まっている。

ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

GT2 RSは、911をベースとしながら、究極のドライビングマシンとして開発され、公道走行が可能な最もパワフルかつ最速の911だ。直噴3.8リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は700psを発揮する。2021年6月にはニュル北コースにて6分43秒300を記録し、最速の市販車の称号を獲得しているポルシェの最高峰だ。

プロトタイプを確認すると、インタークーラーを収容するためのサイドエアインテークが新設計されているほか、後部ではリアバンパーが不自然に膨らみを持っている。またバンパー中央の奇妙なデュアルエキゾーストパイプはおそらくダミーで、本物の排気システムは、バンパーとディフューザーに挟まれた両側の2つのスリムでワイドな開口部にあるようだ。

ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

最大の注目はその心臓部だろう。次期型では3.8リットルの水平対向6気筒ツインターボエンジンと、レーシングマシン「963 LMDh」から派生したマイルドハイブリッドシステムを搭載すると噂されている。それにより、「911ターボS」の最大トルク800Nmを超えた大幅なトルク増加が見込まれ、最高出力は710psオーバーになると予想される。

次期型では、ギアボックスに電気モーターが内蔵され、バッテリーパックは後部座席の後ろに搭載されると考えられている。前後重量配分は39:61になると伝えられ、パワートレインは963 LMDh用に開発されたものよりも「さらに進んだ」と言われるが、車重を減らすために「ヴァイザッハ パッケージ」が提供される可能性もあるだろう。

「究極の911」がさらなる進化を見せるのは、2024年内となりそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る