JR西日本は5月9日、落石により運行を見合わせている芸備線・東城~備後落合間について、7月下旬頃の再開を目指して復旧工事を進めることを明らかにした。
同区間の備後八幡~内名(うちな)間では3月23日19時23分頃、25km/hで走行していた新見18時25分発備後落合行き下り普通列車が斜面からの落石に接触し脱線。以来、同区間を含む東城~備後落合間が運休となり、代行輸送が続いている。

3月29日時点では5月下旬頃の再開を目指すとしていたが、その後、落石の原因調査や東城~備後落合間での斜面調査が行なわれた結果、落石が発生した備後八幡~内名間でポケット式落石防護網やワイヤーロープ工、ワイヤーネット工による落石防止対策工事が行なわれることになり、再開は2か月先送りされることになった。
