メーカー自ら導入、長野県上田市で自動運転EVバスの実証実験

運行する自動運転EVバス、ナビヤ・アルマ
運行する自動運転EVバス、ナビヤ・アルマ全 2 枚

HIOKI(日置電機)とマクニカは、カーボンニュートラル社会の実現に向けて、自動運転EV(電気)バスを社会実装する。

まずHIOKIの本社工場(長野県上田市)とその周辺の公道で、自動運転EVバスの走行実証実験を実施する。実証実験には上田市上田電鉄上田バス千曲バスが協力・支援する予定。

急速にモビリティ技術が進化する中、日本での社会実装の現状に強い危機意識を持つHIOKIは、今回の実証実験を実施することで、同社の社員に加え、地域住民が次世代モビリティに直接触れる機会を提供する。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る