1日に23の世界記録を樹立、リマックの電動ハイパーカー『Nevera』

Rimac
Rimac全 3 枚

クロアチアの電動ハイパーカーメーカーRimac Automobiliが、2021年より市販バージョンを展開している「Nevera」を用い、1日で23もの世界記録を打ち立てたと発表しました。

これにより、Neveraは電気自動車のパーフォーマンスに関するほぼすべての世界記録を手中に収めたと豪語しています。

記録へのチャレンジが行われたのはドイツにある約4kmのストレートを持つテストコース。RimacはDewesoftおよびRaceLogicという、モータースポーツおよび自動車試験技術をもつ第三者企業による独自の検証を経て、記録の正確性を確認しています。

まず最初に紹介するのは、静止状態から400km/hに到達する加速タイムを計測する0-400km/h。Neveraはこの加速を21.31秒でこなして世界記録を更新しました。また静止状態から加速して400km/hに到達後、再び静止するまでの制動時間も含めた0-400-0km/hでも29.93秒を記録し、従来の世界記録を1秒以上短縮したとのこと。この記録には、ただ加速がバカ速いというだけでなく、400km/hからの急制動という過酷な条件に対応できる強力なブレーキと、加減速両面で最高のグリップを発揮するタイヤも必要でした。ただしタイヤは決して特殊なものではなく、公道/サーキット両用のミシュラン「Pilot Sport Cup 2 R」を履いていました。

その他に特筆すべき項目としては、時速0-60mph加速で、このクルマの公式記録である1.85秒よりも0.11秒速い1.74秒を叩き出してもいます。今回記録を出した23項目は、いずれも加速と制動に関するものでした。

達成された記録の完全なリストは以下のとおりです。

Rimacは2009年に設立された若い電気自動車メーカーですが、その技術には定評があり、アストンマーティンとの協業、ポルシェによる出資、さらには伝統あるブガッティの経営権取得など様々な活躍を見せています。ちなみに、Rimacの正しい発音は「リマック」ではなく「リーマツ」。創業者の名であるMate Rimacの読みは「マテ・リーマツ」です。


Rimac Automobili Tシャツ
¥2,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

Rimac、電動ハイパーカー「Nevera」で1日に23の世界記録を樹立

《Munenori Taniguchi》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る