アストンマーティン『DB12』ワールドプレミア…世界初の「スーパーツアラー」標榜

0~100km/h加速3.6秒で最高速は325km/h

6軸慣性測定システムを使用してグリップを予測する最新のESC

アストンマーティンならではのスタイルや75年にわたる「DB」の伝統を表現

アストンマーティン DB12 のワールドプレミア
アストンマーティン DB12 のワールドプレミア全 10 枚

アストンマーティンは5月25日、新型2ドアスポーツカー『DB12』(Aston Martin DB12)をフランス・カンヌでワールドプレミアした。F1ドライバーのフェルナンド・アロンソとランス・ストロールの両選手も駆け付けた。

アストンマーティン DB12 のワールドプレミアアストンマーティン DB12 のワールドプレミア

◆0~100km/h加速3.6秒で最高速は325km/h

DB12は、『DB11』の後継モデルになる。DB12は独自の新しいカテゴリーを定義し、パフォーマンス、エキサイティングなドライビング、ウルトララグジュアリーとスタイルにおいて、新たなベンチマークを設定する、と自負する。単なるGTではなく、DB12は世界初の「スーパーツアラー」になるという。

DB12には、ハンドビルドされた4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載する。アストンマーティンのエンジニアによってファインチューンが施され、クラス最高の最大出力680ps/6000rpmを獲得する。最大トルクは81.6kgm/2750~6000rpmで、従来のDB11と比較して34%増加している。

トランスミッションは8速AT。アストンマーティンの「DB」モデルとしては、初採用の「エレクトロニック・リア・ディファレンシャル(E-Diff)」を搭載する。0~100km/h加速は3.6秒、最高速は325km/h。アストンマーティンによると、クラス最高の性能を備えているという。

アストンマーティン DB12アストンマーティン DB12

◆6軸慣性測定システムを使用してグリップを予測する最新のESC

アストンマーティンの仕様に合わせて開発された専用のミシュラン「パイロットスポーツ5s」タイヤを装着する。サイズは21インチだ。車両のコントロールと路面とのコンタクトは、最新のアダプティブダンパーを備えた新開発のサスペンションシステムが受け持つ。エレクトロニック・パワーアシスト・ステアリング(EPAS)システムとE-Diffによって、さらに強化されている。

アストンマーティン DB12アストンマーティン DB12

E-Diffは、俊敏性を高め、ダイナミックな走りを実現する。パワーはE-Diffを介して、路面へと伝達される。このディファレンシャルは、エレクトロニック・スタビリティ・コントロール(ESC)システムと連動して作動する。従来のリミテッド・スリップ・ディファレンシャルとは異なり、数ミリ秒以内に全開からフルロックまで変化させることが可能という。

6軸慣性測定システムを使用してグリップを予測する最新のESCシステムには、5つのドライブモードが設定されている。これにより、走行特性を自在に変化させることができるという。

アストンマーティン DB12アストンマーティン DB12

◆アストンマーティンならではのスタイルや75年にわたる「DB」の伝統を表現

エクステリアのデザインは、力強さとポテンシャルを表現することを重視した。アストンマーティンならではのスタイル、75年にわたるDBの伝統、スーパーツアラーにふさわしいプロポーションを追求する。

アストンマーティン DB12アストンマーティン DB12

インテリアは、繊細なクラフトマンシップとテクノロジーが特長になる。ウルトララグジュアリーなインテリアで、乗員を満足させることを目指した。アストンマーティンの新世代オーダーメイドインフォテインメントシステムに、最新のコネクテッドテクノロジーを組み合わせた。「Bowers & Wilkins」(バウワーズ&ウィルキンス)製のサラウンドサウンドシステムも導入している。

ESPシステムは、センターコンソールのESPボタンで4種類のモードが選択できる。ESPモードには、ウェット、オン、トラック、オフが用意された。それぞれがシームレスに統合されており、突然のシステム介入を回避して、段階的な制御を実現した、としている。

アストンマーティン DB12アストンマーティン DB12

《森脇稔》

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。(利用規約個人情報の取扱い

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 低く長いノーズにホンダのこだわり、フラッグシップセダンとなった新型『アコード』が先行公開
  2. ロードノイズを4割低減、非ニュートン流体を応用した世界初のタイヤコーティング技術
  3. 【ホンダ アコード 新型】開発責任者が語る「フラッグシップセダンとしての使命」とは
  4. 話題の“MSSS新周波数”に対応したレーザー&レーダー探知機、ブリッツ『Touch-LASER』が登場!PR
  5. 特許情報から見た全固体電池~トヨタ等参入企業分析~パテント・リザルト 日比幹晴氏[インタビュー]
  6. 小さいけどエントリーモデルじゃない、レクサス『LBX』日本初公開 秋以降導入へ
  7. 「ランクルミニ」の決定的情報?! フルラインナップ計画が進行中か
  8. フィアット『トッポリーノ』新型、マイクロEVで復活…イタリアで受注開始
  9. カワサキ初の電動モーターサイクル、『Ninja e-1』と『Z e-1』を導入 10月以降順次
  10. 電子レンジも冷蔵庫もクーラーも全部入った軽キャンピングカー:ロータスRV「ekクルーズ コンボ」…名古屋キャンピングカーフェア2023オータム
ランキングをもっと見る