東京臨海都心で電動3輪車のシェアリング開始…小池都知事「EVの魅力を体感して」

東京EVバイクシェア:FUTURE GOGO!
東京EVバイクシェア:FUTURE GOGO!全 14 枚

東京都とドコモ・バイクシェアは共同で5月29日より、EVバイク等利活用促進事業の新サービス「東京EVバイクシェア」を開始する。東京の臨海都心、お台場・有明地区において、電動3輪車20台を運用し、貸し出し/返却ポート3か所でサービスを開始する。

◆EVニーズを喚起

ポートの1か所があるホテル、ヒルトン東京お台場で開催された開始式には、東京都の小池百合子知事が出席し、挨拶。「東京都ではEVの普及に取り組んでいる。普及のためにはEVの魅力を体感してもらうのが大事」と述べた。

電動3輪(バイク)のシェアリングサービスモデルを構築し、購入することなく気軽に利用できる環境を整備することで、EVに対するニーズを喚起する。

ドコモ・バイクシェアの武岡雅則代表取締役は「シェアリングサービスで、CO2排出量を減らせる。世界的に大都市のひとつである東京で脱・炭素をめざすことに大きな意義がある」とコメント。

◆利用登録には交通ルールテスト

サービス提供においては、ドコモ・バイクシェアがこれまでシェアサイクルサービスを提供している「バイクシェアサービスアプリ」で、東京EVバイクシェアのアカウントを新たに登録する。登録の際に、免許証確認と交通ルールテストを行なう。

車両は、FUTURE車製の着座タイプで荷物カゴのついた電動3輪車『GOGO!』を導入する。最高速度は30km/hで、これはボタン操作で5段階に設定できる。満充電での航続は50kmあり、バッテリーは交換式だ。車両法ではミニカーになり、運転には前述のように普通自動車運転免許が必要となる。ヘルメット着用が推奨されるので、ユーザーは自前で用意するのがよい。

営業時間は1日24時間、終日。利用料金は30分ごとに330円の設定。発着ポートはヒルトン東京お台場、東京ビッグサイト、有明センタービルの3か所で、まず20台でサービスを展開する。今後ポート・車両を追加予定だという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る