東京臨海都心で電動3輪車のシェアリング開始…小池都知事「EVの魅力を体感して」

東京EVバイクシェア:FUTURE GOGO!
東京EVバイクシェア:FUTURE GOGO!全 14 枚

東京都とドコモ・バイクシェアは共同で5月29日より、EVバイク等利活用促進事業の新サービス「東京EVバイクシェア」を開始する。東京の臨海都心、お台場・有明地区において、電動3輪車20台を運用し、貸し出し/返却ポート3か所でサービスを開始する。

◆EVニーズを喚起

ポートの1か所があるホテル、ヒルトン東京お台場で開催された開始式には、東京都の小池百合子知事が出席し、挨拶。「東京都ではEVの普及に取り組んでいる。普及のためにはEVの魅力を体感してもらうのが大事」と述べた。

電動3輪(バイク)のシェアリングサービスモデルを構築し、購入することなく気軽に利用できる環境を整備することで、EVに対するニーズを喚起する。

ドコモ・バイクシェアの武岡雅則代表取締役は「シェアリングサービスで、CO2排出量を減らせる。世界的に大都市のひとつである東京で脱・炭素をめざすことに大きな意義がある」とコメント。

◆利用登録には交通ルールテスト

サービス提供においては、ドコモ・バイクシェアがこれまでシェアサイクルサービスを提供している「バイクシェアサービスアプリ」で、東京EVバイクシェアのアカウントを新たに登録する。登録の際に、免許証確認と交通ルールテストを行なう。

車両は、FUTURE車製の着座タイプで荷物カゴのついた電動3輪車『GOGO!』を導入する。最高速度は30km/hで、これはボタン操作で5段階に設定できる。満充電での航続は50kmあり、バッテリーは交換式だ。車両法ではミニカーになり、運転には前述のように普通自動車運転免許が必要となる。ヘルメット着用が推奨されるので、ユーザーは自前で用意するのがよい。

営業時間は1日24時間、終日。利用料金は30分ごとに330円の設定。発着ポートはヒルトン東京お台場、東京ビッグサイト、有明センタービルの3か所で、まず20台でサービスを展開する。今後ポート・車両を追加予定だという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る