トヨタ『コースター』、日野エンジン認証不正による重量税差額を補償

トヨタ・コースター
トヨタ・コースター全 2 枚

トヨタ自動車は5月30日、認証不正問題の対象となった日野自動車製エンジンを搭載する小型バス『コースター』について、車検証の差替えと重量税補償に関するアナウンスを行った。

今回、日野自動車が開発した平成28年排出ガス規制(ポスト・ポスト新長期規制)対象の小型ディーゼルエンジン「N04C」を搭載するコースターが実際の燃費性能が諸元値に達していないことから、車検証の排ガス記号を変更し、差し替えが必要となる。

対象となるのは2019年7月~2022年1月に岐阜車体工業で生産されたコースターおよびコースタービッグバン、約3000台。

また、これに伴い、重量税が変更となる車型があり、旧重量税との差額を補償する。補償詳細については、日野自動車および、全国販売会社とも連携し準備を進め、9月頃までにユーザーへの説明を開始する予定だ。

対象車両のユーザーにはサービスキャンペーンの通知を6月6日頃より発送する予定だ。なお、既に電子車検証を発行したユーザーは、今後アプリを使ったオンライン上での情報閲覧ができない等の事象が生じる場合があるため、速やかに車検証の交換を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  5. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る