ポルシェの『eバイククロス』に2つのニューモデル、フレームデザインは「911」に着想

シャシー性能と制動力を引き上げた「eBikeクロスパフォーマンス」

911やタイカンのルーフラインに着想を得たデザインのカーボン製フレーム

ポルシェのカスタムカラー6色が選べる「eBikeクロスパフォーマンスEXC」

ポルシェ eBike クロスパフォーマンス
ポルシェ eBike クロスパフォーマンス全 10 枚

ポルシェ(Porsche)は5月28日、電動マウンテンバイクのポルシェ「eBike」シリーズに、欧州で2つのニューモデルを発表した。

◆シャシー性能と制動力を引き上げた「eBikeクロスパフォーマンス」

ポルシェは、2つの新しいモデルで、eBikeのラインアップを拡大する。既存モデルをベースに、eBikeのスペシャリスト「Rotwild」とのコラボレーションにより、オンロードとオフロードの両方で楽しめる2つのニューモデルを開発している。

ポルシェ eBike クロスパフォーマンスポルシェ eBike クロスパフォーマンス
ポルシェ eBike クロスパフォーマンス EXCポルシェ eBike クロスパフォーマンス EXC

ポルシェeBikeシリーズの2つのニューモデルが、シャシー性能と制動力を引き上げたポルシェ『eBikeクロスパフォーマンス』と、ポルシェのオリジナルカラー6色を採用したポルシェ『eBikeクロスパフォーマンスEXC』だ。ベースとなったポルシェ『eBikeクロス』は、すでに発売から2年が経過しており、スポーティな走行性能とオフロードでの快適性が評価されているという。

ポルシェeBikeクロスパフォーマンスでは、Fox製のファクトリーサスペンション、パワフルなシマノ製「EP-801」モーター、630WHバッテリーを組み合わせた。これにより、オフロードで高いパフォーマンスを追求する。電動12速シマノ製リアディレーラーが、上り坂でも下り坂でも、適切なギアを選択する。

◆911やタイカンのルーフラインに着想を得たデザインのカーボン製フレーム

ポルシェ eBike クロスパフォーマンスポルシェ eBike クロスパフォーマンス

EP-801モーターは、2つのライディングプロファイルが切り替えられる。「プロファイル1」では、エコ、トレイル、ブーストの3つのモードを用意した。「プロファイル2」のファインチューンモードでは、最大15種類のサポートパラメータを個別に設定することができる。

オートシフト機能で独立して変速し、フリーシフト機能でクランクを動かさずに変速することも可能。アルミニウム鍛造製の4ピストンキャリパーを備えたマグラ製「MT7」ブレーキシステムを装備した。また、Fox製の「34 Float」ファクトリーサスペンションは、120mmのストロークを持つ。Fox製の「Float DPS」ファクトリーエアショックの場合、ストロークは100mmだ。クランクブラザーズの「シンセシス・エンデューロ」カーボン製ホイールセットは、フロントとリアで異なるスポークテンションにより、走行安定性を追求した。ロットワイルドのハンドルバー「B220 Flatriser 35」は、カーボン製で幅780mmだ。

ポルシェ『911』やEVスポーツ『タイカン』の傾斜したルーフライン「フライライン」からインスピレーションを得たデザインのカーボン製フレームには、Foxファクトリーのカラーリングに合わせたパフォーマンスのレタリングが施される。

◆ポルシェのカスタムカラー6色が選べる「eBikeクロスパフォーマンスEXC」

ポルシェ eBike クロスパフォーマンス EXCポルシェ eBike クロスパフォーマンス EXC

ポルシェeBikeクロスパフォーマンスEXCには、カスタマイズ部門の「ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥール」の車体色が用意された。「スタールビー・ネオ」、「アイスグレー・メタリック」、「マンバ・グリーン・メタリック」、「カーマイン・レッド」、「シェードグリーン・メタリック」、「シャーク・ブルー」の合計6色から選べる。ポルシェファンの間で人気の高い鮮やかで歴史のあるカラーバリエーションから選択することができる。

ポルシェeBikeのニューモデルは、身長に応じて3種類のフレームサイズを用意した。Mサイズの重量は、ペダルを含んで21kg、許容総重量は120kg(ライダーと荷物を含む)とした。ドイツ本国での価格は、eBikeクロスパフォーマンスが1万2900ユーロ(約193万円)、eBikeクロスパフォーマンスEXCが1万3900ユーロ(約208万円)と発表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る