空力効果のキーはフェンダー内の空気! GRフロントスポイラーの驚くべき効果とは~カスタムHOW TO~

空力効果のキーはフェンダー内の空気! GRフロントスポイラーの驚くべき効果とは~カスタムHOW TO~
空力効果のキーはフェンダー内の空気! GRフロントスポイラーの驚くべき効果とは~カスタムHOW TO~全 3 枚

◆リップスポイラーと貼り付けウイングで
ダウンフォースを発生させる

エアロパーツとはその名の通り、空力パーツである。しかし、実際は見た目を引き締めたり、イメージを変えるパーツであることが多い。大型のGTウイングはその大きさと、高い位置に取り付けるほど走行風がダイレクトに当たるので、効果を発揮する。GTウイングついては販売されているもののほとんどが大きな効果を発揮する。

だがフロントのエアロパーツとなるとその効果は難しい。バンパーごと交換するタイプでも空力的な効果があるものと、見た目重視のものがあり、それは正直ルックスでは判断がつかない。多くのメーカーで取り付けしてのテストは行っているが、実車で風洞実験を行っているメーカーは数社と言ったところ。とくに純正バンパーに加えるタイプのリップスポイラーとなると、ルックスを変えるためのパーツであることが多い。そこに風穴を開けたのがGRフロントスポイラーだ。

空力効果のキーはフェンダー内の空気! GRフロントスポイラーの驚くべき効果とは~カスタムHOW TO~空力効果のキーはフェンダー内の空気! GRフロントスポイラーの驚くべき効果とは~カスタムHOW TO~

◆ダウンフォースを確実にアップさせる形状

前方にやや伸びることで空気をキャッチ。路面との隙間を小さくすることで下から持ち上げられる空気を減らし、アップフォースを防ぐ。サイドはフェンダー前の「バンパーサイドフィン」に接続。このサイドフィンがフェンダー内に巻き込もうとする空気をカットして、ボディ側面に流すのでフェンダー内の乱流を防いでここでもボディが持ち上げられる力をカットする。

空力効果のキーはフェンダー内の空気! GRフロントスポイラーの驚くべき効果とは~カスタムHOW TO~空力効果のキーはフェンダー内の空気! GRフロントスポイラーの驚くべき効果とは~カスタムHOW TO~

近年の研究ではこのフェンダー内の乱入がボディを大きく持ち上げる効果を発生していることが判明。いかにフェンダー内の空気を抜くかがフロントのダウンフォースを増やすカギになっていたのだ。そこでフェンダーにダクトを付けたり、フェンダーの後方をカットして空気を逃げやすくしているレーシングカーなどが増えているのだ。もちろんそこまではできないが、それに近い効果をもたらすため、サイドフィンによってボディ側面を流れる空気を剥離させ、フェンダー内の空気を吸い出せるようにしているのだ。

◆リアスポイラーはフロントとセットで装着したい

リアスポイラーはトランクに取り付けるタイプのもの。大きなものではないが実はとても重要。というものフロントスポイラーを装着して、フロントのダウンフォースが高まると、相対的にリアのダウンフォースが不足気味になる。これがサーキットではフロントのグリップが高まるというよりも、リアが滑りやすく感じるのだ。リアがナーバスになるということはスピンしやすくなるということで、危なっかしい挙動にもなりかねないのだ。

そこで前後バランスを最適化するために開発されたリアスポイラーがこちらなのだ。また、フロントスポイラーとサイドフィンによって整流し、フェンダー内に空気が入らないようにサイドの空気を剥離させると、トランクに巻き込む走行風が減ってくる。それによって余計にリアの荷重が減ってくることもあるというのだ。それもリアスポイラーは補うのに有効。走行風を上方に跳ね上げることでボディを下方向に押し付けグリップを高めてくれるのだ。

◆装着すると…明らかに安定感が高まる!!

実際に装着有無を比較してみると、体感できるレベルで変わる。とくに高速道路では明らかにフロントタイヤの手応えが増えた印象でステアリング操作に対して機敏にノーズが動いていく。リアはどっしりとした印象でこちらも落ち着きが増している。

サーキットではプロドライバーが富士スピードウェイ本コースにてテストした。その印象も同じものだったが、注目すべきはフロントスポイラーだけ装着した時。「フロントのグリップは明らかに増しましたが、相対的にリアのグリップがすごく低く感じます。端的に言えばすごいオーバーステアになりました。正直一般ユーザーさんが乗るには危険すぎるほどのオーバーステアです」とのこと。

その後、リアスポイラーも装着すると適正な前後バランスになり、安定して走行ができたという。それだけ前後バランスは重要だし、それぞれが高い効果を発揮しているということでもある。

GRのスポイラーはきちんと効果を風洞で検証して開発されたという。それだけ高い効果を発揮しているわけだが、そうでない製品でも一定の効果は発揮している。そうなると無闇にフロントだけとか、リアだけ装着すると大きくバランスを崩す可能性がある。前後のバランスを考えてエアロパーツを装着するのがオススメなのだ。

《加茂新》

加茂新

加茂新|チューニングカーライター チューニング雑誌を編集長含め丸15年製作して独立。その間、乗り継いたチューニングカーは、AE86(現在所有)/180SX/S15/SCP10/86前期/86後期/GR86(現在所有)/ZC33S(現在所有)。自分のカラダやフィーリング、使う用途に合わせてチューニングすることで、もっと乗りやすく楽しくなるカーライフの世界を紹介。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  3. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  4. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  7. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  8. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  9. MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
  10. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る