【メルセデスEQS SUV】官能的純粋という思想のエクステリア[詳細画像]

メルセデスEQS SUV
メルセデスEQS SUV全 29 枚

メルセデス・ベンツ日本は5月29日、メルセデスベンツのラグジュアリー電気自動車SUV『EQS SUV』を発表・発売した。電気自動車専用のプラットフォームを採用した、電気自動車ならではのパッケージを活かしたエクステリアデザインだ。

●キャブフォワード

例えばキャブフォワードデザインは、内燃エンジン搭載車とは大きく異なる。メルセデスベンツでは、EQS SUVには、ゆったりとした面の構成、継ぎ目の少なさ、そしてシームレスデザインといった「Sensual Purity(官能的純粋)」の思想が反映されているという。

フロントフェイスは「ブラックパネル」ユニットとして統合されている。EQSセダンのデイタイムランニングライトは3つの光の点が特徴的だが、EQS SUVでは3つの小さな三角形となっている。フロントフェイスのもう1つの特徴として、バックライト付きの光モジュールの表面構造があげらる。

ホイールは20~21インチと大径で、エアロダイナミクスでも最適化されているという。ドアハンドルは格納式のシームレスドアハンドルが標準装備だ。ブラックのリアスポイラーは、横から見た際に車高を低く見せる効果がある。

メルセデスEQS SUVメルセデスEQS SUV

●EQシリーズを主張

リアデザインでは、LEDリアコンビネーションランプの内部が曲線的な螺旋構造となっており、立体的に映る。フロントと同じくリアにも連続したライトバンド(光の帯)が設けられ、メルセデスEQシリーズであることを主張する。

SUVで不利になりがち空力特性については、意図的に乱流を生み出すタービュレーターやエアロフォルムのランニングボードなど、細部にわたって最適化した結果、広いスペースと優れたエアロダイナミクスとを両立した。アンダーボディが中心的な役割を果たし、Cd0.26(欧州仕様参考値)という優れた空力性能を備えている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る