【メルセデスEQS SUV】一貫してデジタル化されたインテリア[詳細画像]

メルセデスEQS SUV
メルセデスEQS SUV全 36 枚

メルセデス・ベンツ日本は5月29日、『EQS SUV』を発表・発売した。メルセデスベンツが培ってきたラグジュアリーと快適性のと理想を実現した電気自動車セダン『EQS』に、大人7人が快適に過ごすことができる質感が高い室内空間と、SUVならではの使い勝手を加えたモデルだ。

●ダッシュボードを埋め尽くすMBUXハイパースクリーン

EQS SUVの室内には一貫したデジタル化が施された。MBUXハイパースクリーンはこれを象徴するものだ。コックピットエリアに映像の世界を作り出すもので、コックピットディスプレイとメディアディスプレイ、それに助手席ディスプレイが1つに融合している。左右Aピラーの間(幅141cm)にあり、ダッシュボードをほぼ埋め尽くす。

MBUXハイパースクリーンは、3枚の高精細パネル(コックピットディスプレイ、有機 ELメディアディスプレイ、有機 ELフロントディスプレイ[助手席])とダッシュボード全体を、1枚のガラスで覆っている。触覚フィードバックや力覚フィードバックなどの直感的タッチ操作を採用した。EQS450 4MATIC SUV にオプション、EQS580 4MATIC SUV Sports に標準装備。

●3列目シートも標準装備

2列目シートは、前後130mmの電動スライドを標準装備しており、バックレストは電動リクライニングを備える(前へ14度、後ろへ4度)。バックレストは40:20:40分割可倒式だ。シートヒーターを備えた3列目シートも標準装備している。使わない時はラゲッジルームのフロアにフラットに埋め込まれており、そこから起こして使用する。

メルセデスEQS SUVメルセデスEQS SUV

ラゲッジルームの容量は5人乗車の場合、645Lから880Lまで無段階に増減でき、最大ではゴルフバッグを4つ積み込める。2列目シートを倒すと最大2020Lとなり、7座席全てを使用する場合は3列目シート後方に195Lのスペースが確保される。

インテリアトリムでは、メルセデスベンツのスターパターンをアルミニウムで象嵌(ぞうがん)した、ブラウンマグノリアウッドトリムが加わった。スターの形をレーザーで穴あけ加工したアッシュウッドに、ステンレススチールの薄板を裏からプレスして、スターの穴に押し込んでいる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る