フェラーリのPHEV『SF90』最強モデルの名前は「LM」か、最終デザインほぼ見えた

フェラーリ SF90 LM プロトタイプ(スクープ写真)
フェラーリ SF90 LM プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

フェラーリは現在、PHEVモデル『SF90』に設定されるハードコアモデルを開発中と見られるが、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

名前は「LM」か、フェラーリのPHEV『SF90』最強モデル

「SF90ストラダーレ」は2019年5月にデビュー。その後2020年11月にはオープンタイプの『SF90スパイダー』を導入しラインアップを拡大した。今回はそれに続くハードコアモデルで、これまで「VS」(Version Speciale)と思われていたが、最終的に「LM」と呼ばれる可能性が高いことがわかった。

その出で立ち、スペックはサーキット専用のスペシャルモデルのように見えるが、れっきとした公道走行が可能なロードゴーイング・フェラーリだ。

◆1200ps到達か? 見えてきた『SF90 LM』

捉えたプロトタイプは、これまで覆われていたフロントのカバーが取り外されているほか、リアエンドデザインも露出している。そのフロントエンドには「スプリットノーズ」と、改良されたセンターサポートが装着されている。

側面ではエアインテークやサイドスカートが新設計されている。ノーマルのSF90ストラダーレと比べるとリアエンドがわずかにストレッチされており、マクラーレンやパガーニでも見られた「ロングテール」を採用しているようだ。

リアエンドも完全に新設計されており、アグレッシブなディフューザーを装備。センター出しデュアルエキゾーストパイプの間には水平スロットが配置されている。また洗練されたLEDライトバーや、巨大な固定リアウィングも見てとれる。

SF90は、4.0リットルV型8気筒エンジンとフロントに2基、リアに1基の電気モーターを搭載するPHEVシステムを採用。エンジンだけで780psを発揮し、モーターは7.9kWhのリチウムイオンバッテリーで駆動して最大220psを発揮、システム合計で1000psを叩き出す。また0-100km/h加速は2.5秒、EVのみの航続は15.5マイル(25km)の動力性能を誇る。LMでは、最高出力1200ps以上も見込まれている。

SF90 LMのワールドプレミアは、最速でル・マン2023と噂されているが、遅くとも数か月以内に行われるはず。限定モデルとなることが予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る