YADEAの電動キックボード、特定原付の認定取得…7月1日より19万8000円で販売開始

YADEA KS6プロ
YADEA KS6プロ全 4 枚

YADEA JAPANは、電動キックボード『KS6 PRO』(プロ)が特定原付の性能等確認制度で認定を取得したことを発表。7月1日より特定原付として販売を開始する。

特定原付とは2023年7月の法改正施行より新設される車両区分。電動機の定格出力が0.6kw以下で長さが1.9m、幅0.6m以下かつ最高速度20km/h以下のものが対象となる。特定原付タイプの電動キックボードはナンバープレート取付けおよび自賠責保険加入、最高速度表示灯の装備は必須だが、16歳以上であれば運転免許証は不要、ヘルメット着用は努力義務となる。

走行区分は車道、自転車道、自転車専用通行帯となるが、低速モード(6km/h)では自転車走行可能な歩道や路側帯も通行できる。なお、条件を満たさない公道仕様の電動キックボードは、これまで通りの原付に区分され、免許・ヘルメットが必須となる。

YADEAは6年連続販売台数世界一を誇る香港の電動モビリティメーカーだ。今回発売するKS6 PROは、特定原付モデルの電動キックボード。1回の充電での航続は60km、モーター出力は500W。

また、前輪にドラムブレーキと後輪にディスクブレーキ+電子ブレーキを搭載し、回生ブレーキにより省エネルギーも実現した。さらに車体は3ステップで折りたたみでき、クルマや自宅に収納できる。

価格は19万8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る