1台限りのポルシェ『911』、「996」世代をフルレストア&カスタム…120万ドルで落札

モチーフは2009年の『911スポーツクラシック』

パワートレインはタイプ996の911 GT3から移植

ブラックとスレートグレーのレザーで織られたペピタ柄内装

ポルシェ 911 クラシック・クラブクーペ
ポルシェ 911 クラシック・クラブクーペ全 10 枚

ポルシェは6月12日、「996」世代の『911』をフルレストア&カスタマイズした1台限りの『911クラシッククラブクーペ』(Porsche 911 Classic Club Coupe)が米国で開催されたオークションに出品され、120万ドル(約1億6740万円)で落札された、と発表した。

911クラシッククラブクーペは、エンジンが空冷から水冷に変わった最初の『911』、1998年式の『911カレラ』(996タイプ)をフルレストアし、カスタマイズした1台だ。世界最大の自動車クラブのひとつ、「ポルシェクラブオブアメリカ」(PCA)のための、1台限りのプロジェクトになる。

◆モチーフは2009年の『911スポーツクラシック』

ポルシェ 911 クラシック・クラブクーペポルシェ 911 クラシック・クラブクーペ

ポルシェの「Sonderwunsch (特別な願い)」プログラムに基づいて、911クラシッククラブクーペではさまざまな要素を取り入れて、この1台限定モデルの最終的な外観を決定した。デザインに最も大きな影響を与えているのは、2009年に発表された『911スポーツクラシック』だ。「タイプ 997」の技術に、1972年の名車『911カレラRS 2.7』のダックテールスタイルの固定式リアスポイラー、そして『カレラ GT』スタイルの湾曲したダブルドームルーフを組み合わせていた。

今回の911クラシッククラブクーペでは、ベース車両に2006年まで生産されていた 996タイプが選ばれた。「ポルシェ・クラシック」が取り扱うモデルの中で、最も新しい911が996タイプだ。「993」、「964」、「G」モデル、「F」モデルと比較すると、ポルシェの旧車ファンの注目度は高くないという。そこで、911クラシッククラブクーペによって、ポルシェは世界中のポルシェコミュニティに、996を注目してもらう機会を提供することを目指した。

ベース車両として使っても惜しくないものを手に入れるために、ポルシェクラブオブアメリカは保存状態の悪い1台を探していた。その結果、最初の996世代の1998年式「911カレラ」が選ばれた。走行は可能だが、その全体的な状態はあまり良くなかったという。

◆パワートレインはタイプ996の911 GT3から移植

世界最大の自動車クラブが目指したのは、「熱狂を生む唯一のものを作る」という高い目標だった。この目標を目指すにあたって、尽力したのが、ポルシェのデザイナーのグラント・ラーソン氏だ。ラーソン氏は、今回のプロジェクトのインスピレーションの源になった 911スポーツクラシック(タイプ997)を設計しており、この仕事に最適といえる人物。ラーソン氏は、プロジェクトチームと一緒に、さまざまな車両仕様やカラーコンセプトを緻密にスケッチに表現した。

ダックテールやダブルドームルーフなど、エクステリアは911スポーツクラシックを踏襲する。同時に 『911 GT3』 (タイプ 996)にインスパイアされたエアロダイナミクスやフックスホイールを採用した。

カラースキームには、新開発のスポーツグレーメタリックに、ライトスポーツグレーのダブルストライプ、PCAクラブブルーのファインライン、そして「Classic Club Coupe」のロゴを施したサイドデコレーションを組み合わせた。また、ステンレス製のエントランスストリップルトリムにもロゴが施されている。

ブレーキキャリパーは、ハイグロスのブラックで仕上げられており、Porscheのロゴはクラブブルーで描かれた。また、シャシー、パワートレイン、ブレーキは、タイプ996の911 GT3のものを使用している。

◆ブラックとスレートグレーのレザーで織られたペピタ柄内装

ポルシェ 911 クラシック・クラブクーペポルシェ 911 クラシック・クラブクーペ

ドアトリムパネルとシートセンターには、ブラックとスレートグレーのレザーで織られたペピタ柄が採用された。この編み込みレザーを、ポルシェは911スポーツクラシックで初めて採用している。911クラシッククラブクーペでは、斜めに走る生地を使ったぺピタルックが採用されている点、クラブブルーのトリムステッチがクラシックな印象を和らげている点が新しい。

当時の996に標準装備されていた3本スポークのステアリングホイールも改良され、ホイールリムと12時位置のマーキングのトリムステッチには、クラブブルーの糸とレザーが使われた。また、ダッシュボードの「911 Classic Club Coupe No. 001/001」のバッジが、1台限定モデルであることを示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る