世界最強SUVを超える、ランボルギーニ「ウルスPHEV」年内デビューか

ランボルギーニ ウルス PHEV プロトタイプ(スクープ写真)
ランボルギーニ ウルス PHEV プロトタイプ(スクープ写真)全 9 枚

ランボルギーニは5月、SUV『ウルス』の高性能モデルとなる『ウルス ペルフォルマンテ』を発表したが、さらなるラインアップの頂点に君臨するモデルが登場する。プラグインハイブリッド(PHEV)となるこのフラッグシップの最新プロトタイプをスクープした。

◆世界最強SUVを超えるウルスPHEV

最新プロトタイプはこれまでで最もカモフラージュが削ぎ落とされ、フロントエンドが鮮明に明かされている。MY2023のウルスと比較すると、ヘッドライトは形状が変更されたグリルに向かって先細りになっているように見え、ブランド特有のY字LEDデイタイムランニングライトが削除されているように見える。ハイブリッドシステムに対応するためノーズは延長され、バンパー下部の通気口はより存在感を増しているのが特徴だ。

ランボルギーニ ウルス PHEV プロトタイプ(スクープ写真)ランボルギーニ ウルス PHEV プロトタイプ(スクープ写真)

リアエンドでは現行型テールライトとクワッドエキゾーストパイプを維持しているが、最終的にはウルスSおよびウルス ペルフォルマンテとは異なるデザインとなる可能性も残されている。

足回りにはウルスと同じ22インチホイールが装着されているが、タイヤはハイブリッドに対応するべくピレリPゼロからブリヂストン製へと変更されている。

ランボルギーニ ウルス PHEV プロトタイプ(スクープ写真)ランボルギーニ ウルス PHEV プロトタイプ(スクープ写真)

パワートレインは、ポルシェ『パナメーラ ターボS E-ハイブリッド』から流用されることがほぼ確定している。4.0リットルV型8気筒ツインターボ「LK5」エンジン+電気モーターのハイブリッドを搭載。最高出力は808psを発揮し、世界最強SUVと謳われるアストンマーティン『DBX 707』の最高出力707psを超えてくる。またパワーを最高出力675psに抑えたオプションも設定される可能性が高いこともわかった。

ウルス最強PHEVモデルのワールドプレミアは、2023年内と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  7. トヨタ『クラウン・シグニア』…米版エステートは全車AWDや広大な荷室が特徴[詳細画像]
  8. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  9. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  10. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
ランキングをもっと見る