アルファロメオ『ステルヴィオ』、「クアドリフォリオ」100周年記念車が完売…世界限定100台

最大出力520hpに強化されたV6ツインターボ

アルファロメオ「チェントロ・スティーレ」がデザインした記念エンブレム

フルデジタルの12.3インチTFTスクリーン

ダッシュボードに数字の「100」をステッチ

アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」
アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」全 10 枚

アルファロメオは6月15日、SUV『ステルヴィオ』に世界限定100台で設定の「クアドリフォリオ」設立100周年記念車、「クアドリフォリオ100thアニヴェルサリオ」が完売した、と発表した。

◆最大出力520hpに強化されたV6ツインターボ

クアドリフォリオは、アルファロメオの高性能車部門として、1923年に設立された。四つ葉のクローバー、クアドリフォリオのエンブレムを装着した最初のモデルが、アルファロメオ『RL』で、1923年の「タルガ・フローリオ」を制した。

『ステルヴィオ・クアドリフォリオ100thアニヴェルサリオ』では、2.9リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンの最大出力が、510hpから520hpへ強化された。なお、520hpのパワーを発揮するのは、欧州、英国、中国向けになる。

また、スポーツセダンの『ジュリア』最強の限定モデル『ジュリアGTA』のノウハウを生かした機械式セルフロッキングディファレンシャルを採用する。特別なチューニングにより、車の挙動とトラクションの向上、トルク伝達の最適化、コーナーでの安定性と俊敏性とスピードの向上を可能にした、と自負する。

◆アルファロメオ「チェントロ・スティーレ」がデザインした記念エンブレム

アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」

足元には21インチ光沢仕上げの5穴スポーツアルミホイールを採用し、新しい専用のゴールドブレーキキャリパーが装着される。同じ色を用いたクアドリフォリオ100周年記念エンブレムが、マッドガードに配された。

スポーティさを追加するために、グリルとドアミラーカバーは、カーボン仕上げに。ボディカラーは、ロッソ・エトナ、ヴェルデ・モントリオール、ネロ・ヴルカーノの3種類が用意される。

さらに、アルファロメオのデザイン部門の「チェントロ・スティーレ」が、記念のエンブレムをデザインしている。

◆フルデジタルの12.3インチTFTスクリーン

アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」

ステアリングホイールは、レザーとアルカンターラで仕上げられ、ブラックのステッチとカーボンファイバーのインサートがあしらわれている。「テレスコピック」デザインを採用した新しいインストルメントパネルには、フルデジタルの12.3インチTFTスクリーンを装備した。あらゆる車両情報と自動運転技術に関するパラメータにアクセスすることができる。

アルファロメオに共通する「Evolved(エボリューション)」、「Relax(リラックス)」、「Heritage(ヘリテージ)」の3つのレイアウトに加えて、専用の「Race(レース)」の設定が初登場した。

このRaceレイアウトでは、レブカウンター、スピードメーター、マニュアル走行時のシフトランプなどの基本情報が、センターディスプレイに集められる。また、レイアウトをカスタマイズし、パフォーマンスなどの追加情報をサイドダイヤルに配置することも可能だ。

◆ダッシュボードに数字の「100」をステッチ

アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」アルファロメオ・ステルヴィオ の「クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」

ドライブシャフト、ボンネット、スポイラー、スカートにはカーボンファイバーを、エンジンにはアルミなどの軽量素材を使用することで、クラス最高のドライビングダイナミクスを追求した。

フロントには、新しいアダプティブフルLEDマトリクスヘッドライトを採用した。このヘッドライトは、防眩機能とアダプティブドライビングビーム機能を備え、あらゆる状況で最適に照射しながら、エネルギーの節約、安全性の向上、ドライバーの目の疲れを軽減する。

室内は、ブラックとアルカンターラレザーの組み合わせに、ゴールドステッチがあしらわれた。インストルメントパネル、センタートンネル、ドアパネルには、カーボンによる3D仕上げが施される。ダッシュボードには、金色のクアドリフォリオのロゴの横に、数字の「100」がステッチされている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る