メルセデスベンツ、「ChatGPT」の試験運用を米国で開始…「MBUX」搭載の90万台で

メルセデスベンツのインフォテインメントシステム「MBUX」
メルセデスベンツのインフォテインメントシステム「MBUX」全 2 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は6月15日、インフォテインメントシステム「MBUX」を搭載した90万台以上の米国向け車両を対象に、人工知能チャットボット「ChatGPT」の試験運用を開始すると発表した。

メルセデスベンツは、「ハイ、メルセデス」と呼びかけて起動する音声アシスタントを、ChatGPTと組み合わせる。これにより、音声アシストを、さらに直感的なものにすることを狙う。

メルセデスのベンツの音声アシスタントは、直感的な操作と豊富なコマンドコンテンツを備える。ドライバーと同乗者は、スポーツや天気の最新情報を受け取ったり、周囲の環境に関する質問に答えたり、スマートホームを操作したりすることができる。

ChatGPTは、音声コントロールを補完するものだ。多くの音声アシスタントは、あらかじめ決められたタスクや応答に限定されている。しかし、ChatGPTは大規模な言語モデルを活用することで、自然言語の理解力を大幅に向上させ、応答可能なトピックも拡大させるという。

メルセデスベンツは、MBUXの音声アシスタントの検証済みデータとChatGPTの自然な対話形式を強化することで、両者の長所を融合させた。自然な音声コマンドを受け付けるだけでなく、会話も可能な音声アシスタントを利用することができる。音声アシスタントに目的地の詳細を尋ねたり、新しい夕食のレシピを提案したり、複雑な質問に答えたりすることが可能。ステアリングホイールから手を離さず、前方に目を向けたまま、より包括的な答えを受け取ることができるようになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る