【トヨタ アルファード 新型】200万円以上の価格上昇、ラインナップに下方展開の余地は?

トヨタ・アルファード&ヴェルファイア新型発表会
トヨタ・アルファード&ヴェルファイア新型発表会全 11 枚

トヨタ自動車は6月21日、ミニバンの新型『アルファード』ならびに『ヴェルファイア』を発売した。価格(消費税込み)が540万円からと、先代と比べると200万円以上の上昇だ。ただラインナップに車種追加の可能性もある。

トヨタ自動車では新型アルファードの開発にあたって「大切なご家族とのご移動や大事なお客様の送迎などのシーンで、運転する方も、後席にお乗りになる方も、乗る人全てが相手を思いやり感謝し合える空間を実現するため、『快適な移動の幸せ』を極める事をコンセプト」(解説資料)にしたという。

発表会のプレゼンテーションでもショーファードリブン、専任運転手付きの利用が訴求され、高級車イメージが訴求された。

いっぽう先代が2015年に導入された時点でのベーシック価格は、「X」グレードの319万7782円だった。2.5Lガソリンエンジン(2AR-FE)、トランスミッションはSuper CVT-iで2WD(FF)駆動、8人乗りという仕様だ。モデルチェンジ直前、前世代末期でも359万7000円だった。

これに対して新型の“最安値”は「Z」グレードの540万円。仕様は2.5Lガソリンエンジン(2AR-FE)、トランスミッションはSuper CVT-iで2WD(FF)駆動、7人乗りとなっている。トヨタ自身はZグレードについて「上質な装備が充実したミドルモデル」と表現している。つまり、より安価なベーシックモデルが設定される余地はある。

発表会で説明にあたったCVコンパニー製品企画ZH2の吉岡憲一チーフエンジニアによると、市場の動向を見てこのようなラインナップでローンチしたという。「8人乗りも考慮している」と、市場投入の予定を明言はしなかったが、含みを持たせていた。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る