ふるさと納税返礼品「建機5点セット」、寄附額3億5000万円で受付開始

災害復旧建設機械5点セット
災害復旧建設機械5点セット全 6 枚

加藤製作所が工場を操業する茨城県五霞町は、「ふるさと納税」の返礼品として、加藤製作所の「災害復旧建設機械5点セット」を設定、7月4日から寄附申込みの受付を始めた。寄附金額は史上最高となる3億5000万円。

[写真:災害復旧建設機械5点セット]

近年、日本国内では地震や局地的な豪雨に伴う土砂被害など、広範囲に渡る自然災害が多発している。今回、加藤製作所では災害復旧用の建機が各地に数多く設置されることが、早期の災害復旧活動に繋がると考え、ふるさと納税の返礼品として「災害復旧建設機械5点セット」を選定した。

今回、返礼品の建機は、同社茨城工場(茨城県五霞町)等で生産する、ラフテレーンクレーン「MR-130Rf II」、クローラキャリア「IC70R」、油圧ショベル(8トン)「HD308US-7」、ミニショベル(4.5トン)「HD45V5」、ミニショベル(3トン)「HD30V5」の5機種。それぞれが土砂の掘削、運搬、その後に続く資材の搬入搬出といった災害復旧時に必要な一連の作業に適した機能を有し、狭小地での小回りが利くサイズだ。

建機5台セットの設定となるため、寄付額はふるさと納税の返礼品として最高額となる3億5000万円と高額となるが、加藤製作所では、自身での保有に限らず、自治体等へ寄贈することで地域の災害復旧対策支援として役立ててほしいとしている。ちなみに5台を標準仕様でそろえると合計で消費税含まず7660万円だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る