一般有料道路の二輪車料金に対応、ツーリングサポーターがナビアプリ初の新機能

(イメージ)
(イメージ)全 4 枚

ナビタイムジャパンは7月5日、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター by NAVITIME」にて、一般有料道路の二輪車料金情報への対応を開始した。

◆道路ごとに料金が異なる

二輪車の場合、高速道路では四輪車の軽自動車と同じ料金区分となっているが、一般有料道路では各道路で排気量ごとの料金設定が異なる。また横断的に整備された情報がなく、ツーリングサポーターでも一般有料道路の二輪料金を正しく表示できていなかった。

今回、同社独自の情報収集により、全国の一般有料道路で二輪料金が設定されている道路情報の一つひとつを整備し、サービス内で表示できるようにした。なお、一般有料道路の二輪車料金への対応は、ナビゲーションアプリにて初めてとなる。

対応した一般有料道路は、「芦ノ湖スカイライン」「箱根ターンパイク」「伊豆スカイライン」「三ヶ根山スカイライン」「嵐山高雄パークウェイ」など、全国65か所。あらかじめルート検索条件設定にてユーザーが指定した排気量に応じた通行料金を、ルート検索結果画面上で確認できる。

◆区間別に優先する道路の指定が可能に

また、これにあわせて、区間別に優先道路を指定するルート検索機能の提供も開始。同機能では、ルート検索の際に、経由地区間毎に優先する道路条件を「推奨」「無料」「高速」の3ルートから指定できる。

これまでは、ルート全体を優先したルート検索はできるが、例えば「高速」優先に設定すると、個別の区間を「無料」優先で利用したい場合は再検索をして、期待したルートが出るまでに複数回検索を行う必要があった。新機能により、「走り慣れている区間のみ高速道路に乗りたい」「景色の良い有料道路を通りたい」といったユーザーの好みに合ったルート作成が可能になる。

今回の対応により、ツーリングを計画する際、正確な料金情報を求めているライダーや、高速道路や一般道路を通る、通らないことを指定しながら、自由にツーリングを計画したいライダーを支援する。なお、これらの機能はWeb版「ツーリングサポーター by NAVITIME」でも利用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る