軽量・低重心で走りにも快適性を求めたキャブコン:LTキャンパーズ『レガードネオプラス』…東京キャンピングカーショー2023

LTキャンパーズ「レガードネオプラス」
LTキャンパーズ「レガードネオプラス」全 25 枚

LTキャンパーズ東京キャンピングカーショー2023に出展した『レガードネオプラス』は豪華で広い室内だけではなく、走りにも快適性を求めたキャブコン。見えにくいところまで、しっかりと作り込まれた1台だ。

レガードネオプラスは、トヨタカムロード』がベースだが、後軸に集中しがちな荷重を前軸に分散させるためホイールベースを205mm延長。FRP一体成型ボディシェルと特許製品のFRP一体成型セミモノコックフロアーユニットにより、美しく軽量で、剛性のある車両を生み出した。その結果、最大安定傾斜角度は保安基準が30度のところ、計算値で左右とも42度、実測値で38度を実現している。また、低床で乗り込みやすいのも特徴だ。

室内は、モーターホームという言葉がしっくりくる優雅で広々とした空間。テーブルをぐるりとダイネットはリビングのようにゆったりとして、座り心地も良し。エントランス脇のキッチンは使いやすいサイズの蓋付きステンレスシンクや80リットルの冷蔵庫、調理の匂いや煙を車外に排出してくれるクッカーフードなどを装備。調理スペースのそばにコンセントが2口用意され、IHコンロや電気ポットなども利用できる。

ベッドは、キャブコンにありがちなバンクベッドはなく、プルダウンベッド(1970×1360mm)とダイネットベッド(1900×1040mm:オプションマットで拡張可能)、リヤ2段ベッド(上段:1800×800mm、下段:1800×850mm)の構成で、それぞれ2人、合計6人が寝られる。バンクベッドを廃止することで、空力性能が高まり、走行性向上にも寄与しているという。

FRPユニットのシャワールームは、100Vのコンセントやベンチレーターを標準装備。乾燥室やトイレとしても利用可能だ。温水シャワーはノズルが長く、室内高もあるため、大人でも窮屈さを感じずに済む。また、オプションのアウターハッチを選択すれば、シャワーの蛇口を外に出して使うこともできる。

収納については、リヤの大型収納庫に注目。2段ベッド利用時でも、ダウンフレーム化した部分の容積は684リットルを確保。さらに下段ベッドをはね上げると1852リットルに増大する。これにより、ゴルフバッグや自転車などの積載も可能となっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る