Qi対応ワイヤレス充電・自動開閉・ドリンクホルダー取付タイプのスマホホルダー、ペルシードが発売

ペルシードからQi対応ワイヤレス充電・自動開閉・ドリンクホルダー取付タイプの車載用スマホホルダーが新発売
ペルシードからQi対応ワイヤレス充電・自動開閉・ドリンクホルダー取付タイプの車載用スマホホルダーが新発売全 6 枚

カー用品メーカーのペルシードからQi対応ワイヤレス充電・自動開閉・ドリンクホルダー取付タイプの車載用スマホホルダー[PPH2307]が新発売。価格はオープン。

スマホホルダー[PPH2307]はドリンクホルダー取り付け式のワイヤレス充電対応スマートフォンホルダー。ドリンクホルダーへ設置後も360°回転が可能で、好みの位置に合わせて上下伸縮ができるねじ固定不要伸縮アームを搭載。スマホは縦置き・横置きどちらにも対応する。

ワイヤレス充電機能ではQi正規認証を取得、最大15W(Android)、最大7.5W(iPhone)の高速充電に対応している。オートスキャン機能の搭載でスマホ充電部を自動検知して、位置ズレによる充電ロスを防ぎ充電効率を最大化している。オートスキャンは約28mmの可動域で、折りたたみスマホにも対応している。

また、過電流保護・過電圧保護・過熱保護・異物検知の各安全保護回路も搭載しているので、スマホへの過充電を防止でき、安心して使用できる。

ホールド機能はスマホを置くだけでアームが閉まるオートホールド&オートスキャン&ワイヤレス充電方式。スマホを取り外す場合は設置したスマホの裏側上部にあるタッチ開閉センサー触れればサイドアームが開く。ホールド/リリースの動作は電動式となっているが、キャパシタ(蓄電装置)を内蔵しているので、エンジン停止後も1~2回アームの開閉操作が可能だ。

■ペルシード ワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダー ドリンクホルダー取付タイプ[PPH2309]
価格:オープン
対応機種:iPhone(SE 11 12 13 14 pro pro max miniなど)、Xperia、AQUOS、Galaxy、Google Pixelなどのスマートフォン
対応サイズ:【幅】約58~88mm/【厚み】約20mmまで/【重さ】約250g以下
セット内容:ホルダー本体×1、ドリンクホルダー取付けスタンド×1、USB(A-C)ケーブル×1(長さ:約1.2m)、取扱説明書×1

ペルシードからQi対応ワイヤレス充電・自動開閉・ドリンクホルダー取付タイプの車載用スマホホルダーが新発売

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る