サイドミラーは「101匹ワンちゃん」?『ラ・フェラーリ』後継モデルは3億円超の電動ハイパーカーに

フェラーリ F250(仮)プロトタイプ(スクープ写真)
フェラーリ F250(仮)プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

『ラ・フェラーリ』後継モデルに相当する次世代電動ハイパーカー『F250』(仮称)の最新プロトタイプをスクープした。2024年内にも発表予定で、価格は200万ユーロ(約3億2000万円)程度と予想される。このスペシャルなフェラーリの実態とは。

◆厳重なカモフラージュから見えるものは

雨天の中、マラネッロ近郊でのテスト中をキャッチしたプロトタイプは、厳重なカモフラージュが施された状態で、巨大なダブルアームワイパーを作動させていた。

ボンネットフードに高電圧ステッカーが貼られており、このプロトタイプが電動パワートレインを搭載していることがわかる。以前のラ・フェラーリより複雑なエアロパッケージを備えているが、これは暫定的なボディパーツと、最終的なボディパーツの寄せ集めで出来ており、いまだ最終的なデザインの詳細は不明だ。「101匹ワンちゃん」のダルメシアン模様のようなサイドミラーが、かわいらしくも異質さを際立たせている。

フェラーリ F250(仮)プロトタイプ(スクープ写真)フェラーリ F250(仮)プロトタイプ(スクープ写真)

リアエンドを見ると、ボディから突き出たデュアルエキゾーストパイプはダミーで、本物の排気管はそれよりも少し上に配置され、メッシュの後ろに隠されている。また垂直エアカーテンの間には巨大ディフューザーが装備されている。また4灯テールライトは最終的なものではなく、『SF90』から一時的に借用されたものの可能性が高い。

ボディサイドからは、ラ・フェラーリやフォード『GT40』のようにドアの切れ込みがルーフまで伸びていることが見えることから、市販型でも跳ね上げ式ドアが採用されるとみられる。

注目のパワートレインは、V8やV12ではなく、小型のV6エンジンを搭載すると思われる。これに電気モーターを組み合わせ、最高出力は1000ps以上と予想される。

F250の総生産台数は828台。その内訳はクーペ599台、スパイダー199台、XXは30台と予想されている。ただし、限定600台になるという情報も入っており、断定はできない状況だ。スペックやデザインを含め、その全貌が明らかになるにはまだもう少し時間がかかりそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る