廉価版ウルスとは呼ばせない!アウディの最強SUV『RS Q8』、アップデートで存在感マシマシ?

アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

アウディのフラッグシップSUV『Q8』ファミリーのアップデート計画が進められている。今回スクープしたのは、その頂点に君臨するハイパフォーマンスSUV『RS Q8』だ。RS Q8は、「廉価版ランボルギーニ・ウルス」とも例えられるが、改良新型ではかなりアグレッシブなルックスになり、より存在感を高めそうだ。

◆グラフィックの刷新がメインか?

アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

今回は、バンパー、フェンダー、サイドシル、テールゲート、照明ユニットなどが刷新される予定のほか、LEDヘッドライトと、テールライトのグラフィックが刷新される。

そのほかフロントエンドでは、より大きな穴を備えたシングルフレームグリルの新ハニカムメッシュパターンと、口角が上がり笑顔のように見える下部バンパーインテークが特徴的だ。グリルには昨年発表された新エンブレムを隠している可能性が高い。

リアエンドでは、テールライトのほか、よりアグレッシブなディフューザーを備えた新バンパーを搭載しているほか、RSモデルお馴染みのデュアルエキゾーストシステムがインストールされている。

◆4リットルV8はそのまま? 2024年初登場へ

アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

室内装飾のオプションやアップグレードされたインフォテインメント/コネクティビティ機能でインテリアを刷新。プレミアムSUVセグメントのライバルである、メルセデスAMG『GLEクーペ』、BMW『X6M』などと同等の水準に保つことが必至と言える。

Q8ファミリーは、全く新しい後継モデルが登場する2026年まで生産が継続されるとみられ、そのタームを考慮すると、最上位パフォーマンスモデルであるRS Q8のパワートレインに大きな変化はみられない可能性がある。主流となっているダウンサイジングは避け、4.0リットルV型8気筒エンジンをキャリーオーバー、最高出力600ps、最大トルク800Nmが見込まれる。ただし、厳格な排ガス規制に確実に適合するよう調整は行われるはずだ。

RS Q8改良新型のワールドプレミアは、2024年初頭と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る