『ディフェンダー』にランドローバー待望の新ブランド「SVX」! スーパーオフローダー爆誕か

ディフェンダー SVX プロトタイプ(スクープ写真)
ディフェンダー SVX プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

新ブランドとして独立させることが発表されている、世界的な人気SUVのランドローバー『ディフェンダー』。そのディフェンダーに究極の走破性を与える「SVX」シリーズが投入される。年内にも登場するとみられるディフェンダーSVXの姿をスクープした。

「SVX」は、ランドローバーの「SVO」(スペシャル・ヴィークル・オペレーション)による新たなブランドとして、2017年のフランクフルトモーターショーで『ディスカバリーSVX』がお披露目された。ジャガー・ランドローバーの高性能車「SVR」と並ぶ看板ラインとして2019年に発売予定だったが、コスト削減など不運がかさなり、発売は幻となっていた。

そのSVXが、いよいよ現実のものとなりそうだ。

◆SVRではなく「SVX」である理由

初代ディフェンダーは1983年に発売、2015年には一度生産終了となったが、2019年に復活。現在ショートホイールベースの「ディフェンダー90」と、ロングホイールベースの「ディフェンダー110」、V8搭載「ディフェンダー130」がラインナップされ日本を含め世界で人気を博している。SVXはその頂点に立つモデルとして登場する。

ディフェンダー SVX プロトタイプ(スクープ写真)ディフェンダー SVX プロトタイプ(スクープ写真)

ニュルブルクリンクでの高速テストを捉えたプロトタイプは、フロントバンパーが完全にガードされていることから、この部分が大きく変わることが予想される。前後フェンダーはかなり力強くワイドになっている。高速テストでありながら、地上高は高くサスペンションには余裕があり、タイヤは「BF Goodrichオールテレーン」タイヤが装着されているようだ。このあたりが、SVRではなく「SVXである理由」であり、特徴といえそうだ。

現行ハイエンドモデルである「130」には、最高出力518psを発揮する5.0リットルV型8気筒スーパーチャージャーエンジンが搭載されているが、SVXではBMW製の4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載する。最高出力525ps、最大トルク624Nmを発揮すると予想され、8速オートマチックトランスミッションと、オフロード重視の4輪駆動システムが接続されるはずだ。

ディフェンダーSVXのワールドプレミアは、2023年内が有力とみられる。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る