新型いすゞ『ビーカム』ベースのモデルも受注開始、日本特殊ボディー『サクラ』…ALL関東キャンピングカーフェア2023

日本特殊ボディー『サクラ』
日本特殊ボディー『サクラ』全 32 枚

現在、唯一となっている、いすゞビーカム』をベースにしたキャブコンを手がけるのが日本特殊ボディー。その代表モデル『サクラ』はすでに新型ビーカムへの準備も整い、受注を行なっているという。

ALL関東キャンピングカーフェア2023に展示されたサクラは、現行モデルのビーカムをベースにしているが、考え尽くされたレイアウトや4枚のソーラーパネルを装備し、2~3日間エアコンを使い続けられる電源供給能力、多彩な快適装備に収納力、専用サスペンションによる安定感のある乗り心地など、内容は実に成熟している。

新型ビーカムはいすゞエルフ』のプレミアムパッケージをベースになるということで、架装するに当たって、大きく変えなければならない部分は無く、内容的には現行を引き継いだものになる。

唯一の変更点は、利用者から要望の多かったバンクベッドの拡大。引き出し式でより広く使えるようになる。この部分は、イベントで展示されている車両にも試作として取り付けられており、会場では装備面やレイアウト面などの見た目上は新型ベースのものと変わらない内容が見られる。

なお、新型ビーカムには全車速追従機能付きオートクルーズコントロールが装備されることから、キャンピングカーに多い、高速道路などの長距離走行が格段に楽になる。また、新型ビーカムをいち早く試乗した担当者によれば、「走行音が非常に小さくなり、ギアチェンジもよりスムーズになった感覚があった。燃費も良くなり、期待は大きい」という。

新型ビーカムをベースにしたサクラの納車については、ベース車両の供給状況などにもよるが、現段階で1年から1年半を見込んでいるとのことだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. BMW『3シリーズ』50周年記念モデルを初公開、世界限定2500台…上海モーターショー2025
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る