収納力に特化した「キャンピングバン」が更なる進化:ドコデモライフ「ゴート」…ALL関東キャンピングカーフェア2023

ドコデモライフ『ゴート』
ドコデモライフ『ゴート』全 19 枚

最近のキャンピングカーのトレンドの1つ「バンライフ」にもってこいの1台。ALL関東キャンピングカーフェア2023にドコデモライフが持ち込んだ「ゴート」は収納力に特化した「キャンピングバン」だ。

ゴートはスーパーロングボディのトヨタハイエース』がベース。シンクを設けず、普通貨物(1ナンバー)登録となっているが、大人2人と子供3人が寝られるスペースのある車中泊モデルだ。乗車定員はベース車両により5人または6人。

積載性を追い求めたゴートは、リアゲート付近に設けた大きな2つの引き出し収納(奥行き120cmと180cm)が特徴。アウトドアギアなどをガンガン積んでも傷が付きにくいよう、最新モデルでは木製からスチール製に変更した。

もう1つの大きな変更点はセカンドシートで、FASPシートからハイエースの純正シートとなった。これにより、ベッド展開がよりスムーズになり、キャンプやスポーツで疲れた時でも、サッと寝られるようになった。

室内はアウトドアに溶け込む雰囲気を醸し出しながらも、シックにまとめた。シンプルなレイアウトとマッチし、使う人を選ばないクルマだ。

ラゲッジスペースはシートとの間に大きな仕切りがあり、自転車なども十分積み込める広大な空間。キャンプやスキーなどのアウトドアレジャーはもちろんのこと、身の回りのものを全て積み込んで移動生活を楽しむ「バンライフ」にも対応する。

このほか、断熱処理や雨天の際の騒音対策、家具のきしみの対策など見えないところにもしっかりと気が配られているのもポイント。ベッドマットは女性でも扱いやすい軽量なものになっていたり、照明のスイッチが手の届きやすい場所に配置されている点など、使ってみて実感する良さもある。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る