ブリヂストン、上半期初の売上2兆円突破…販売ミックス改善や円安効果

ECOPIA EP510 / トヨタ・プリウス
ECOPIA EP510 / トヨタ・プリウス全 2 枚

ブリヂストンは8月9日、2023年1~6月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。上半期としては同社初となる売上高2兆円突破を達成した。

第2四半期累計の乗用車・小型トラック用タイヤ販売は、前年同期比5%減となった。市販用は景気減速により減少したが、プレミアムタイヤの販売は堅調。新車用は自動車各社の車両生産状況が改善し、増加となった。

トラック・バス用タイヤは同13%減となった。市販用は景気減速を背景に欧米で減少。新車用は2022年下期以降、半導体影響からの需要回復の動きが継続した。

鉱山用タイヤは、鉄、銅を中心とした鉱物需要が堅調に推移し、グローバルで前年を上回る販売が継続。建設用は新車用が堅調な販売伸長が続く一方、市販用は中小型にて北米での流通在庫の調整などで減少となった。


《纐纈敏也@DAYS》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る