高品質素材を駆使したハイグレード車載光ケーブル発売…オーディオテクニカ

オーディオテクニカ Rexat AT-RX91
オーディオテクニカ Rexat AT-RX91全 2 枚

オーディオテクニカは、「Rexat(レグザット)」シリーズの新製品として、オプティカル(光)デジタルケーブル「AT-RX91」を8月25日より発売する。

[写真:オーディオテクニカ Rexat AT-RX91]

Rexatシリーズは、最先端の高品質素材を駆使し、ベストな音質を徹底追求したオーディオテクニカの高級車載ケーブル・アクセサリーシリーズ。車内のハードな環境に対応するため、ホームオーディオやマイクロホンで培ってきた音作りのノウハウと、カーオーディオを長年手掛けてきた独自の制振技術を組み合わせ、安全性とクオリティを両立した製品を開発している。

近年、純正カーオーディオによる音楽再生は、Bluetooth接続が主流となっている。しかし、より高音質を求めるユーザーは別体のDSPにオーディオテクニカのD/Aコンバーター「AT-HRD500」などを有線接続して、より上質なカーオーディオサウンドを楽しんでいる。オーディオテクニカでは、Rexatシリーズに相応しい、音質・仕様・外観を備えたオプティカルデジタルケーブル AT-RX91を開発。高音質を追求するユーザーニーズに応えていく。

新製品は高忠実度伝送を可能にするシングルコアφ1mmのプラスチック光ファイバー(APF)を採用。サンプリング周波数192kHz/24bitに対応し、ハイレゾ音源を余さず再現する。また、マグネシウムウィスカー+チタン入りレオストマーのデュアルハイブリッドインシュレーションシステムを搭載、有害な振動を減衰する。

端末は高効率伝送を可能にする平面加工とし、制振性に優れた真鍮リングで鳴き止め効果や剛性を向上。PETメッシュスリーブを採用し、ケーブルの保護とインストール性を高めるとともに、最大85度までの耐熱仕様とし、過酷な車載環境でも最大限の性能を発揮する。

価格は3.0mが3万9600円、1.3mが3万4100円、0.7mが3万1900円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  2. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る