レインドロップ、トルネード噴射とG-RASシールドで大幅進化…ソフト99

レインドロップ トルネードヴォルテックス300mL(左)とレインドロップ トルネードヴォルテックス カートリッジ380mL(右)
レインドロップ トルネードヴォルテックス300mL(左)とレインドロップ トルネードヴォルテックス カートリッジ380mL(右)全 13 枚

ソフト99コーポレーションは撥水コーティング剤「レインドロップ」を大幅改良、作業効率と性能を高めた新製品「レインドロップ トルネードヴォルテックス300mL」を9月1日に発売する。

2019年に発売したレインドロップは、スプレーして水滴と一緒に拭き上げるだけでボディとガラス同時に本格的な撥水コーティング。手軽な洗車スタイルと高い性能を両立するコーティング剤として発売以来、幅広い層の支持を得ている。

レインドロップ トルネードヴォルテックス300mLは新開発の「TVヘッド」を搭載する。従来品は直線的にピンポイントにバズーカ噴射する仕様だったが、新製品はトルネード噴射で、広範囲に竜巻の渦のように回転しながらスプレーすることで、一気にムラなく塗布。マイクロファイバークロスでの塗り広げ・拭き上げがよりスピーディで効率的にできるようになった。

また、新開発の「G-RASシールド」は「艶(Gloss)」「吸着(Adsorption)」「撥水(Repellency)」「平滑(Smooth)」で構成。スプレーして塗り広げた瞬間から、ボディとガラスに撥水被膜と光沢被膜を形成する。撥水耐久効果は従来品のボディ約3か月、ガラス約2か月から、ボディ約5か月、ガラス約3か月と大幅に向上した。また従来品では実現が難しかった艶出し効果も付与。まるで、カルナバワックスを施工したかのような艶とツルツル感をボディに実現した。

レインドロップ トルネードヴォルテックス300mLは中身を使い切った後、TVヘッドを取り外し、大容量の「レインドロップ トルネードヴォルテックス カートリッジ380mL」へ装着してリユースが可能。廃プラスチック削減と高いコストパフォーマンスを実現する。パッケージにはプラスチックは一切使用せず、FSC認証紙と植物油インキを使用した、環境配慮型商品となっている。

ソフト99では今回、初回生産限定品として「レインドロップ トルネードヴォルテックス トライアルサイズ」も同時発売。容量180ml で中型車約3台分に使用でき、その効果を気軽に試すことができる。使い切った後はレインドロップ トルネードヴォルテックス300mL同様、TVヘッドを取り外してレインドロップ トルネードヴォルテックス カートリッジ380mLへ装着して使用できる。

公式オンラインショップでの販売価格はレインドロップ トルネードヴォルテックス300mLが1958円、交換カートリッジは1628円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る