VWの電動SUV『ID.4』がパワーアップ、12.9インチディスプレイ新採用…米2024年モデル

フォルクスワーゲン ID.4の2024年モデル(米国仕様)
フォルクスワーゲン ID.4の2024年モデル(米国仕様)全 10 枚

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は9月5日、電動SUV『ID.4』の2024年モデルを米国で発表した。モーターのパワーが引き上げられた2024年モデルは2024年前半、米国市場で発売される予定だ。


◆AWDのツインモーターは最大出力330hpに

フォルクスワーゲンは2022年夏から、米国テネシー州チャタヌーガ工場において、ID.4の北米仕様の現地生産を開始した。フォルクスワーゲンが、EVを米国で現地生産するのは初めて。

米国向けID.4の2024年モデルでは、バッテリーの蓄電容量82kWh仕様がアップグレードされた。後輪駆動グレードの場合、リアアクスルに搭載されたモーターは、最大出力が201hpから282hpに強化された。

AWDグレードの場合、フロントアクスルにもモーターを追加する。リアアクスルのモーターと合わせて、システム全体の最大出力は、295hpから330hpに引き上げられている。

フォルクスワーゲン ID.4の2024年モデル(米国仕様)フォルクスワーゲン ID.4の2024年モデル(米国仕様)

◆12.9インチディスプレイにバックライト付きスライダー

バッテリーの蓄電容量62kWh仕様には、12インチインフォテイメントディスプレイを引き続き搭載する。一方、バッテリーの蓄電容量82kWh仕様には、バックライト付きスライダーを備えた12.9インチディスプレイを新採用した。これにより、いっそう直感的に空調とインフォテインメントを操作できるという。また、シフトレバーの位置やステアリングホイールのレイアウトも変更されている。

バッテリーの蓄電容量82kWh仕様の「S」モデルには、フロントシートにベンチレーションが装備された。「Sプラス」モデルには、9つのスピーカーとサブウーファー、16チャンネルのアンプを備えたハーマンカードン製のプレミアムオーディオシステムが装備される。

エクステリアでは、スタンダードAWDモデルには、大径の20インチアルミホイールが装着された。Sプラスでは、21インチアルミホイールにアップグレードされている。

フォルクスワーゲン ID.4の2024年モデル(米国仕様)フォルクスワーゲン ID.4の2024年モデル(米国仕様)

◆異なるインテリアの仕上げを用意

フロントバンパーにグロスブラックのアクセントをあしらう。アダプティブフロントライトを備えたプレミアム LEDヘッドライト、照明付きライトライン、フロントのVW エンブレムを含むエクステリアプレミアムライティングパッケージが用意される。

ダッシュボードは、メランジファブリック仕上げが施された。シートには、レザーレットのサイドボルスターを採用し、ステッチ加工が施された。ストーンとナツメグの2つのインテリアカラーも用意される。アクセントとして、ストーンは黒とグレー、ナツメグはブラウンがあしらわれた。

Sモデルには、2 種類のレザーレットインテリアとして、「ギャラクシー」と「コズミック」仕上げが選択できる。ギャラクシーの場合、ブラックのレザーレットシート にプラチナグレーのボルスター、ドアインサート、ダッシュボードを組み合わせ、ステアリングホイールとディスプレイはブラック仕上げになる。コズミックインテリアの場合、ブルーのボルスターに合わせて、グレーのレザーレットシートインサート、ドアインサート、ホワイトのステアリングホイールとディスプレイを備えたダッシュボードを装備する。

フォルクスワーゲン ID.4の2024年モデル(米国仕様)フォルクスワーゲン ID.4の2024年モデル(米国仕様)

◆急速充電ステーションでの充電時間を短縮

DC急速充電ステーションでの充電出力を125kWから135kWに引き上げ、充電時間の短縮が図られた。また、全米のDC急速充電ネットワークとして、フォルクスワーゲングループが設立した「エレクトリファイ・アメリカ」において、3年間無制限の30分間充電パッケージが無償付帯する。

フォルクスワーゲンの顧客は、エレクトリファイ・アメリカのアプリを通じて、充電を管理できる。急速充電ステーションでの認証が簡単に行えるプラグ&チャージ機能をオプション設定し、エレクトリファイ・アメリカでの充電を簡素化している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る