日産がジャニーズ事務所との契約更新を見送る…新聞ウォッチ週末エディション

新聞ウォッチ週末エディション
新聞ウォッチ週末エディション全 1 枚

9月12~15日の[新聞ウォッチ]を振り返っていく(9月11日は休刊日)。

ジャニーズ事務所の問題は自動車業界にも波及。日産自動車も契約更新を見直すとしている。また、企業存亡危機に立たされているビッグモーターは2024年以降の新卒採用活動を停止。再開時期は未定としている。

新型車両のニュースはマツダ『MX-30』のロータリーエンジンモデル発売が騒がれている。『RX-8』以来、実に11年ぶりのロータリーエンジン搭載車の販売となり、エンジンを発電機として稼働させるPHEVとして市販することが決定している。


火曜日:どうなるキムタク? 日産もジャニーズ事務所とCM契約更新せず[新聞ウォッチ]2023年09月12日公開

ジャニー喜多川氏による性加害問題が、芸能界ばかりではなく多方面に大きな衝撃を与えているが、そんな中、所属タレントを広告などに起用している大手企業がジャニーズ事務所との契約を見直す動きが相次いでいるという。
https://response.jp/article/2023/09/12/374978.html




水曜日:存亡の危機のビックモーター…新卒採用活動を停止、内定者の辞退も[新聞ウォッチ]2023年09月13日公開

存亡の危機に直面している経営下では、当然の判断だと思われる。自動車保険金の不正請求問題で大揺れの中古車販売大手のビッグモーターが、新卒採用活動を停止しているという。2024年、25年入社の新卒採用に向けた就職情報サイトへの掲載や会社説明会の開催などを中止しており、再開時期は未定としている。
https://response.jp/article/2023/09/13/375008.html




木曜日:ホンダが「早期退職制度」を来年度から廃止[新聞ウォッチ]2023年09月14日公開

第2次岸田再改造内閣が発足。きょうの各紙も新たな閣僚の顔ぶれとともに重要課題の経済対策の取り組みなどを、1面トップのほか、総合面や経済面などに詳しく取り上げている。
https://response.jp/article/2023/09/14/375037.html




金曜日:ビッグモータ―に身売り説も浮上、10月末めどに支援企業を選定へ[新聞ウォッチ]2023年09月15日公開

18年ぶり、6度目のセ・リーグ優勝を成し遂げたプロ野球・阪神タイガース。岡田彰布監督がプレッシャーのかかる「優勝」という言葉に置き換えて表現していたのは「アレ」だったが、その言葉を重ねて「アレアレ」という表現を使うとすれば、存亡の危機にさらされている中古車販売大手のビッグモーターがちょうど当てはまるだろう。
https://response.jp/article/2023/09/15/375064.html

《請川開》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る