ポルシェ『911』がついにハイブリッド化!「911 GTS」はモーターアシストで700psか

ポルシェ 911 GTSハイブリッド プロトタイプ エアロパッケージ(スクープ写真)
ポルシェ 911 GTSハイブリッド プロトタイプ エアロパッケージ(スクープ写真)全 18 枚

ついにポルシェのコアモデル『911』がハイブリッド化される。現在911シリーズは「992.2型」世代への改良に向けて開発が進められているが、今回初めてスポーティグレードの「GTSハイブリッド」の姿をスクープした。

◆ハイブリッド搭載で700psか

キャッチしたプロトタイプは、リアウィンドウに電動化を示す丸いイエローステッカーが貼られており、ハイブリッドであることがわかる。また足まわりには、センターロックホイールを装着しているが、ターボのようなサイドエアインテークがなく、消去法でこのプロトタイプが「GTS」と思われる。

ポルシェ 911 GTSハイブリッド プロトタイプ エアロパッケージ(スクープ写真)ポルシェ 911 GTSハイブリッド プロトタイプ エアロパッケージ(スクープ写真)

エクステリアのディテールは隠されており、ヘッドライトは古いものに似ているが、オレンジ色の方向指示器を組み込んだ新しい内部構造を備えている。フロントバンパーには、従来のGTSよりはるかに大型のエアインテークを装備、3本の水平バーとその奥に複数の垂直ストレーキを備えるアクティブシャッターインテークが見てとれる。そのアウトラインは巧妙な黒いテープがエッジの角度を隠しており、最終的には角張ったデザインが予想される。

いたるところにかなりの黒いテープが貼られているなど、まだ多くのカモフラージュが残るリアエンドだが、エキゾーストパイプはセンター寄りに配置されていることが見てとれる。また上部には、大型のリアウィングを装着するなど、さまざまなエアロパッケージをテストしている可能性がある。

現行型GTSのパワートレインは、3.0リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力473pを発揮するが、最新情報ではハイブリッドパワートレインを搭載し700psに達するという。ただし『パナメーラ』のようなプラグインハイブリッドではなく、よりシンプルなハイブリッドを採用、燃費性能よりもパワーを優先することになる。

911 GTSハイブリッドのデビューは、最速で2023年内だが、カモフラージュ具合からみて実際の販売は2024年以降と予想している。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る