ホットハッチの代名詞、ついに電動化!? VW『ゴルフGTI』改良新型はここが変わる!

VW ゴルフ GTI 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)
VW ゴルフ GTI 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)全 19 枚

ホットハッチの代名詞『ゴルフGTI』からマニュアルトランスミッション(MT)が廃止されることが発表され話題となった。北米でのMT最終モデル「ゴルフGTI 380」がその象徴だ。とはいえ現行GTIの進化はまだまだ続くようだ。改良モデルをスクープした。

VW『ゴルフGTI』改良新型はここが変わる!プロトタイプ車両

◆内外装の変化だけでなく、注目はパワートレインか

激写したプロトタイプ車両のエクステリアを見ると、ヘッドライトがスリムになっているように見える。これはGTIだけでなく、ゴルフ全車のアップデートにともなうものと見られるが、内部LEDデイタイムランニングライトの形状がカップ型からハニカム型に変更されている。ヘッドライトを貫き左右をつなぐ赤いラインはそのままに、開口部がより細くなっている印象だ。

フロントバンパーも新設計される。最終的にはGTIクラブスポーツに近い、よりワイドなグリルが備わるデザインとなるだろう。またコーナーベントはわずかに低くなり、X字型LEDは消えているが、最終的には戻ってくる可能性もある。

リアエンドでは、テールライトのグラフィックが大幅に変更される。これもゴルフ全車の改良に倣ったものだが、ステッカーで完全に隠されており詳細は不明だ。低められた車高、2本出しのマフラーがなんとも頼もしい。

キャビン内では、中央タッチスクリーンが大型化される。VWは現行ゴルフで導入したタッチセンサー式コントロールがほぼ失敗だったことをすでに認めており、改良新型では廃止されるとみられる。GTIのアイコンでもあるチェック柄シートはもちろん継続されるだろう。

パワートレインにも注目だ。現在の2.0リットル直列4気筒TSIエンジンの最新バージョンは、電動アシストをともなう可能性がある。完全電動化をめざすVWにとって、ハイブリッド技術を搭載した最新のGTIを導入することは自然の流れともいえる。となると、環境性能だけでなくパワーアップにも期待できる。GTIクラブスポーツや「ゴルフR」にせまる可能性も?

ゴルフGTI改良新型のワールドプレミアは、2024年内と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る