スズキ『ワゴンR』がEV化!? 7年ぶりフルモデルチェンジでどう進化する?

スズキ『ワゴンR』がEV化!? 7年ぶりフルモデルチェンジでどう進化する?画像は予想CG
スズキ『ワゴンR』がEV化!? 7年ぶりフルモデルチェンジでどう進化する?画像は予想CG全 5 枚

スズキの軽トールワゴン『ワゴンR』が、EV化されるかもしれない。スズキは2030年までに6車種のEVモデルを導入する計画を発表しており、その一台がワゴンRの可能性があるという。スズキの軽自動車の立役者ワゴンRはどう進化するのか、その姿を予想する。

◆ジャパンモビリティショーに次期ワゴンRのヒントがある?

1993年に登場したワゴンRは、全高を高く、キャビン内の広く設計するなど、それまでの軽自動車の概念を覆す斬新なデザインとコンセプトで登場。瞬く間にヒットモデルとなった。現行モデルは6代目にあたり、2017年にデビュー。この10月にも一部仕様変更をおこないアップデートされたが、軽のモデルライフを考えればそろそろ7代目へとモデルチェンジしても良い頃だ。

軽自動車の販売では常にトップ10入り、スズキの車種ラインアップの中でも未だトップ3クラスのため、モデルチェンジにも力が入るはずで、その次期型の目玉がEVになると考えられている。

スズキは10月末に開催されるジャパンモビリティショー2023で、3台のEVコンセプトを発表予定。SUVタイプのEVコンセプト『eVX』、軽商用EVコンセプト『eEVERY CONCEPT』、そして軽ワゴンEVコンセプト『eWX』だ。最後のeWXはコンセプトとしてはこれがEV版ワゴンRか…?と思いたくなるが、公開されたデザインはどうやら人気の『ハスラー』系のようだ。この3台とは別に、EV版ワゴンRが用意されているとみられている。

次期型ワゴンRでは環境性能だけでなく、先進安全装備やコネクテッドサービス「スズキコネクト」の進化にも期待だ。インフォテイメントシステムもタッチ式の大型ディスプレイにより先進感が強調されるだろう。

スズキ ワゴンR 次期型EV 予想CGスズキ ワゴンR 次期型EV 予想CG

掲載した画像はあくまで予想CGだが、スズキらしい親しみが感じられるデザインとなるはずだ。

次期型ワゴンRのラインアップとしては、当然内燃機関を主軸としながら、マイルドハイブリッドを推してくるだろう。そしてEVが新たに追加される。バッテリー容量や航続距離などスペックの詳細などはまだ掴めていないが、ジャパンモビリティショーに展示されるコンセプトカーからそのヒントは得られるかもしれない。

ワゴンR次期型のワールドプレミアは、2024年春以降と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る