インプレッサ用の全長調整式車高調が販売開始、テイン「FLEX Z」に適合追加

FLEX Z[VSANG-C1SS3]スバル・インプレッサ・スポーツ(GT2)用実装例(Ft:マイナス20mm / Rr:マイナス30mm)
FLEX Z[VSANG-C1SS3]スバル・インプレッサ・スポーツ(GT2)用実装例(Ft:マイナス20mm / Rr:マイナス30mm)全 2 枚

サスペンション専門メーカーのテインが全長調整式車高調「FLEX Z」(フレックス ゼット)スバル『インプレッサ・スポーツ(GT2)』用の適合車種ラインナップを追加、販売が開始された。

「FLEX Z」は16段伸/縮同時調整で、複筒式・全長調整式。「シールド構造」を採用することで、減衰力調整・全長調整式・アッパーマウント付属と、フルスペックでありながら、高品質とロープライスを両立させたという。

インプレッサ・スポーツ用では、ノーマルの軽快さはそのままに、スプリングレート・減衰力が最適化され、ボディロールの低減とコーナリング中のコントロール性の向上を図り、街乗りなど低中速走行時の快適性にも配慮したチューニングだという。

本文(Mycar-life)へ https://www.mycar-life.com/article/2023/10/17/27186.html

《Mycar-life編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る