2000万円で1グレードのみ、レクサスの最高級ミニバン『LM』日本発売

レクサス LM500h
レクサス LM500h全 51 枚

レクサスは19日、ショーファードリブンMPVとして高級ミニバンの新型『LM』の注文受付を開始した。12月下旬頃の発売を予定しており、価格は2000万円。セダンタイプ『LS』最上級モデルの1799万円、SUVタイプ『LX』の同1800万円を上回る高級車で、主に法人需要をねらう。

初代LMは2020年、当時のトヨタ『アルファード』をベースにより高級に仕立てたモデルとして中国やアジアのショーファードリブンMPV需要に応えるため導入。7人乗り仕様だけでなく、3列目シートをなくし広い空間を贅沢に使った4人乗り仕様を設定したことで、新たな高級ミニバンの姿を提案した。

レクサス LM500hレクサス LM500h

今回日本発売となった新型は、すべての乗員が自然体でくつろげる乗り味と居住空間を作り上げることをめざし全面刷新。軽量・高剛性の新GA-Kプラットフォームを採用し走行性能を強化し、静粛性の向上を実現。パワートレインは2.4リットルの直列4気筒ターボハイブリッドエンジン(最高出力371ps)を搭載するAWD(全輪駆動)となる。

ボディサイズは全長5125×全幅1890×全高1955(19インチタイヤ装着車)、ホイールベースは3000mm。アルファードと比べると全長で130mm、全幅で40mm、全高で20mm、それぞれ大きいサイズとなる。「スピンドルボディ」コンセプトを採用したフロントマスクは、グリルとボディがシームレスにデザインされた新しいレクサスのデザインで、空力性能にも貢献する。

レクサス LM500hレクサス LM500h

インテリアは、室内高のあるパッケージを生かしながら、広く心地よい空間を水平・垂直を基調としたシームレスなデザインテーマで表現し、リビングのようにくつろげる世界観を追求した。4人乗り仕様は、前席と後席の間にパーティションを設置。上部には昇降式スモークガラスを備えプライバシーと開放感を両立させている。さらに48インチの大型ワイドディスプレイも用意。オンラインによるビジネスミーティングやエンターテイメントなど多様なシーンに合わせた使い方が可能だ。ディスプレイ下部には冷蔵庫や収納スペースを設けた。

グレード展開は「LM500h エグゼクティブ」のみで、税込価格が2000万円となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る