ゼンリン、EV充電スタンドの詳細データを収集・公開

ゼンリンEV充電スタンドマップ
ゼンリンEV充電スタンドマップ全 7 枚

ゼンリンはEV時代に対応すべく、同社が持つ日本全国の調査網を活用し、EV充電スタンドの詳細なデータを収集している。このたび、これらのデータを活用した当社のEVソリューションや、全国EV充電スタンドの最新口数および詳細情報を確認できる特設サイトを開設した。(10月19日発表)

ゼンリンは独自の調査基準のもと、自治体・団体・企業等への取材を通して入手した情報をもとに現地調査を行い、正確かつ豊富なEV充電スタンドデータベースを構築している。特設サイトでは日本全国の急速/普通充電器口数データや、都道府県別の設置口数データを3か月に1度の頻度で更新し、充電スタンドの“今”を発信している。

また、ゼンリンが保有する全スタンドの詳細情報が閲覧できるマップ「EV充電スタンドマップ」を、特設サイト内に公開した。「EV充電スタンドマップ」では、各スタンドの位置情報や急速/普通の充電方法種別に加え、出力値、メーカー名称、料金、営業時間など、ゼンリンが保有する多くの情報から抜粋した一部データを公開している。

ゼンリンが日本全国の調査網を活かして取得した豊富な地図情報は、交通・物流・防災など、あらゆる社会インフラの基盤として活用されている。利便性・網羅性の高いEV充電スタンドデータと地図情報を組み合わせ、EV普及を目指す様々なステークホルダーへ提供することで新たなソリューションを生み出し、全世界で推進されるEVシフトやエネルギーマネジメントに貢献する。

ゼンリンは、EV充電スタンド設置候補場所の選定や、バッテリー残量やEV充電スタンド情報を考慮した最適ルート案内など、EV関連事業を支援している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る