往年のGPマシンが復活!? ヤマハ『XSR900GP』、日本発売は来夏予定…ジャパンモビリティショー2023

ヤマハ XSR900GP(ジャパンモビリティショー 2023)
ヤマハ XSR900GP(ジャパンモビリティショー 2023)全 27 枚

ヤマハ発動機は25日に開幕した「ジャパンモビリティショー2023」で、1980年代のGPファクトリーマシンを彷彿させるスポーツヘリテージモデル『XSR900GP』をサプライズ公開した。日本での発売は2024年夏以降の予定。

XSR900GPは「The Embodiment of Yamaha Racing History (ヤマハレースヒストリーの体現者)」をコンセプトに開発したスポーツヘリテージモデルだ。1980年代のグランプリマシン『YZR500』をオマージュした新外装を施し、同社が世界最高峰のロードレースで培ってきた歴史とスピリッツを表現している。

ヤマハ XSR900GP(ジャパンモビリティショー 2023)ヤマハ XSR900GP(ジャパンモビリティショー 2023)

ネオレトロな外観が特徴の『XSR900』をベースに、ワインディングロードを心地よく駆け抜けることができる性能と、スポーティなハンドリングが堪能できる作り込みを行っている。セパレートハンドルを採用とそれに伴うライディングポジションの全面見直しを図るとともに、車体剛性をチューニング。ブリヂストン製「バトラックスS23」を採用し、前後サスペンションのバネ定数と減衰特性をリセッティングするなど足回りも強化している。

このほか、YRC(ヤマハライドコントロール)やクルーズコントロールシステムなどのライディングアシストテクノロジー、つながる機能搭載の5インチフルカラーTFTメーターやタイプCのUSBソケットなども備える。

XSR900GPは10月26日から開催される「ジャパンモビリティショー2023」と11月7日からミラノで開催される「EICMA 2023(国際モーターサイクルエキシビション)」に出展し、その後、欧州で販売を開始。日本での発売は2024年夏以降を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. アストンマーティン、東京・南青山に4階建て超高級住宅…自動車ギャラリーも設置
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る