最強のGRスープラ「GRMN」に急接近! パワートレインはどうなる?最新スクープ

トヨタ スープラGRMN プロトタイプ(スクープ写真)
トヨタ スープラGRMN プロトタイプ(スクープ写真)全 18 枚

トヨタ『GRスープラ』の最強・最速バージョンとなる「GRMN」。その登場が囁かれて久しいが、いよいよ高速テストを開始した。ニュルブルクリンクでのテストの様子に急接近。そのディテールにせまる。

GRMNは「ガズー・レーシング・マスターズ・オブ・ザ・ニュルブルクリンク」の略だが、その名が示す通り、本拠地である“グリーンヘル”ことニュルブルクリンクで高速テストが開始された。

捉えたプロトタイプは、トヨタがすべてのGRプロトタイプに使用する黒、赤、白、グレーのラッピングがノーズとテール上部に施されているのみ。限定900台で発売された「45thアニバーサリー・エディション」に似たエアロパッケージが装着されていることがわかる。

トヨタ スープラGRMN プロトタイプ(スクープ写真)トヨタ スープラGRMN プロトタイプ(スクープ写真)

フロントエンドには、カナードやスポイラーリップを備え、側面からは低められた車高とドリルドブレーキローターにレッドキャリパー、そして新デザインの軽量ホイールにミシュラン「パイロットカップ2」を組み合わせ、見るからにパフォーマンスの高さを感じさせる。

そして注目のパワートレインに関して、気になる最新情報が入ってきた。これまで「GRMN」には、BMW『M4 CSL』から供給される3.0リットル直列6気筒ツインターボ「S58」エンジンが供給され、最高出力は543ps、最大トルクは649Nmを発揮すると予想されていた。しかし、最高出力460psを発揮するBMW『M2』のものを搭載する可能性があるという。

これは現在、BMW「M240i xDrive」と「スープラRZ」が同じ最高出力387psを発揮する3.0リットル直6エンジンを共有していることから、スープラGRMNには同じく上位車種であるM2のエンジンが移植されるという説だ。そのパフォーマンスに定評があるM2だけに期待が高まるが果たしてどうなるか。

スープラGRMNのワールドプレミアは2024年前半と予想される。年内には詳細なスペック情報が入手できる可能性大だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る