超希少車、ケーニグセグ レゲーラに採用されたビーウィズのハイエンドスピーカー「コンフィデンス ゼン」…ジャパンモビリティショー2023

ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023
ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023全 8 枚

ジャパンモビリティショー2023でスーパーカー協会による展示がズラリと並ぶ南館。その一角にカーオーディオメーカーのビーウィズが出展しスーパーカーに自社のオーディオを組み込んで展示した。

ビーウィズは先頃発売した『confidence ZEN(コンフィデンス ゼン)』をはじめとしたハイエンドスピーカー群やパワーアンプ、DSPなどをラインアップする総合カーオーディオメーカーだ。そんなビーウィズがジャパンモビリティショー2023で大アピールしたのが、同社のスピーカー開発の集大成となるフラッグシップモデルである「コンフィデンス ゼン」だ。そんなハイエンドなスピーカーの展示にさらなる強烈なインパクトを与えたのが、スウェーデンのケーニグセグ・オートモーティブ社製のスーパーカーであるケーニグセグレゲーラ』。同社の日本国内向けのオプションパーツとしてビーウィズのコンフィデンス ゼンが採用されたのだ。

ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023

そこでショーブースではコンフィデンス ゼンを実際に取り付けたケーニグセグ・レゲーラを展示、ハイエンドスピーカーとスーパーカーのコラボを見学できる出展とした。ケーニグセグ・レゲーラについて少し説明しておくと日本での販売は数台という超希少なスーパーモデルであり、最高出力は1500ps以上、最大トルクは204kgmという大パワーを持つモデル。0→400m加速で28.81秒を誇る世界記録を樹立したド級のスポーツマシンでもある。随所にカーボンパーツを配した内外装も超絶マシンならではの仕上がりとなった。

ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023

そんなケーニグセグ・レゲーラにオプション設定されたのがビーウィズのフラッグシップスピーカーであるコンフィデンス ゼンだ。取り付けはガルウイングとなる同車のドアに13cmミッドウーファーであるZEN130、ダッシュに5cmワイドレンジツイーターであるZEN50をインストールするというもの。いずれも純正位置にスマートに納まりスーパーカーの純正内装イメージを崩していない。

ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023

ではあらためてコンフィデンス ゼンについて紹介しておこう。ビーウィズが2002年に完成させた同社の1号製品である「Confidence」以来のスピーカー開発のテクノロジーを凝縮して作り上げたのがこのモデルだ。黄銅の無垢材を使ったフレームが象徴的なこのモデル、ユニットとしての高級感は圧倒的だ。しかし真の価値は音にある。5cmワイドレンジツイーター、13cmミッドウーファー、18cmサブウーファーの3ウェイとなる同スピーカー、すべてのスピーカーの振動板を共通化して音色を統一するのは同社のこれまでからの思想。振動板には世界一強い繊維として知られる日本生まれのハイテク繊維である「ZYLON」と音響専用カーボン繊維を組み合わせたゴールドウィーブ・ダイヤフラムを採用。さらに5cmワイドレンジツイーターには駆動軸をオフセットさせて指向特性制御の可能性を高めた同社伝統のPPC(ポーラパターンコントロール)コーンを採用する。そのサウンドは音源の持つ細部までを徹底的に再現する驚異的な情報量と解像度を持つ。しかも同時に温かみや柔らかさを兼ね備えたサウンドを特徴とするのが同スピーカーの特徴だ。

ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023

またブースでは同社のADVANS調音シートを使った走行音静粛化プログラムである「調音施工」をビデオを使って説明するコーナーも設けられ、その場で施工の予約オーダーが可能なシステムとした。オーディオ好きのみならず車内を静かで快適にしたいというユーザーにはロードノイズを抑制するこのプログラムは魅力的だ。

ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023ビーウィズ…ジャパンモビリティショー2023

さらに純正交換型プレミアムスピーカーキットである「BEWITH Platinum Voice」(ビーウィズ プラチナボイス)の紹介も実施。メルセデスベンツ専用、BMW専用、MINI専用、プジョー/シトロエン専用をはじめとしたラインアップを紹介。今後もますます車種ラインアップを増やしていく予定だという。各車に向けて作られた高品質な専用スピーカーが加工を必要としないスマートな取り付けでありながら高音質化が可能なことをアピールする。

超ハイエンドスピーカーとスーパーカーのコラボという他では見られない組み合わせを見ることができるビーウィズブース。同社のフラッグシップスピーカーであるコンフィデンス ゼンを体感できるブースはオーディオ好きにはたまらない空間になった。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る