コペンとはちょっと違う、お散歩気分で楽しむ軽オープンBEV ダイハツ『OSANPO』…ジャパンモビリティショー2023

ダイハツ OSANPO(ジャパンモビリティショー2023)
ダイハツ OSANPO(ジャパンモビリティショー2023)全 32 枚

ダイハツ工業は「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開は10月28日)で、オープンエアの心地よさを手軽に楽しめる軽BEV『OSANPO(オサンポ)』を公開した。走りそのものを楽しむ『コペン』とは異なり、日常をスローに楽しむためのオープンカーの提案だ。

ダイハツは、創業以来持ち続けてきた「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」という現在のビジョンに込められた思いを出展テーマに、未来のモビリティ社会における人や暮らしに寄り添う姿を5台のコンセプトカーで表現した。そのうちの一台がOSANPOだ。

ダイハツは「楽しい暮らしに寄り添うカタチ。コンパクトなオープンカーならではの、ゆったりとした楽しさを。気持ちのいい風に吹かれながら、お散歩気分で身近な自然をスローに楽しむ贅沢な一台です」とOSANPOのコンセプトについて説明する。

BEVの特性である静粛性に加え、高めの車高がもたらす開放感で「自然の中をお散歩気分で歩いていけるような、ゆったりとした楽しさを提案」する。オープンカーでありながら車高が高いこと、前後のバンパーとフェンダーが黒い樹脂パーツとなっていることでSUV風にも見えるデザインが特徴。2人乗りのインテリアはシンプルの一言で、スピードメーターがスマートフォンのように小型なのが面白い。

ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1330mm、 ホイールベース2440mm。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る