ホンダ、日産などで異動アリ…『人事情報』ランキング 10月掲載

本田技研工業本社
本田技研工業本社全 5 枚

2023年10月01日~2023年10月31日掲載の人事情報記事のアクセス数を元に、独自ポイントでランキング集計しました。ホンダ、日産自動車の部長級人事異動の他、三菱電機の職務分掌変更、いすゞ自動車役員の職務変更などが注目されています。


1位) ホンダ・人事情報 2023年10月1日付226 Pt.
四輪事業本部四輪開発センターの松井充氏を四輪事業本部四輪開発センターICE完成車開発統括部<統括部長>に任命。
https://response.jp/article/2023/10/02/375518.html

2位) 日産自動車・人事情報 2023年10月1日付120 Pt.
部長級人事異動10名。
https://response.jp/article/2023/10/10/375750.html

3位) 三菱電機・人事情報 2023年10月1日付119 Pt.
執行役の職務分掌見直しと上席執行役員の職務分掌見直し。
https://response.jp/article/2023/10/02/375512.html

4位) いすゞ自動車・人事情報 2023年10月1日付119 Pt.
https://response.jp/article/2023/10/10/375757.html

5位) トヨタ紡織・人事情報 10月1日付87 Pt.
https://response.jp/article/2023/10/11/375773.html

6位) 日立Astemo・人事情報 2023年9月30日付・10月1日付82 Pt.
相田圭一取締役が退任、本田技研工業株式会社執行職 ホンダ・デベロップメント・アンド・マニュファクチャリング・オブ・アメリカ シニアバイスプレジデントの中尾芳門氏が取締役に新任。
https://response.jp/article/2023/10/10/375729.html

7位) マツダ・人事情報 2023年10月1日付82 Pt.
マツダは、梅下隆一を常務執行役員電動化推進担当に任命。旧職は常務執行役員北米事業統括補佐、マツダモーターオブアメリカ, Inc. (マツダノースアメリカンオペレーションズ)副社長。
https://response.jp/article/2023/10/05/375620.html

8位) ニデック(旧 日本電産)・人事情報 2023年10月1日付71 Pt.
https://response.jp/article/2023/10/02/375516.html

9位) SUBARU・人事情報 2023年10月1日付53 Pt.
モノづくり本部 モノづくり本部長兼群馬製作所長に渡邊郁夫執行役員。旧職は製造本部 製造本部長兼群馬製作所長。
https://response.jp/article/2023/10/10/375747.html

10位) ニデック(旧 日本電産)・人事情報 2023年10月1日付42 Pt.
https://response.jp/article/2023/10/30/376289.html

《大矢根洋》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る