テラモーターズとakippaが提携、個人宅駐車場へのEV充電インフラ設置開始へ

テラチャージ
テラチャージ全 4 枚

テラモーターズは11月6日、駐車場シェアリングサービスを運営するakippaと提携し、個人宅駐車場へのEV充電器「テラチャージ」設置の推進を開始すると発表した。

2050年のカーボンニュートラル実現に向け、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速している。経済産業省はEV充電設備の設置数を2030年までに現在の約10倍となる30万口とする目標を掲げ、自宅等での「普通充電」、移動中の「経路充電」に加え、滞在先での「目的地充電」を組み合わせた「重曹的な充電インフラ整備」が重要だとしている。

今回の提携により、両社はakippaの駐車場オーナーに対し、テラチャージの設置を推進。まずは東名阪エリアを中心に全国の個人宅への連携を進めていく。これによりakippaの駐車場オーナーは、工事費用や初期費用や月額費用などが無料でEV充電器を駐車場に設置。テラチャージを通じて充電設備の提供が可能になる。


《纐纈敏也@DAYS》

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る